黄色い苔とブサカワ狛犬。
二荒神社の特徴
苔の色が黄色に変わるこの季節は特別な雰囲気です。
可愛いブサカワの狛犬が訪れる人を迎えてくれます。
新築工事中の真新しい拝殿が印象的な神社です。
たどり着くまでずっと上りで辛いですが、可愛い狛犬がいます。
何とも言えないブサカワの狛犬さんがぃます。(^o^) 表情が可愛くてたまりません。ずっと見ていても飽きませんね。❤️ 因みに阿吽か逆におかれているのは何か理由かあるのでしょうか?
いい感じの狛犬と真新しい拝殿が印象的です。
新築工事中 大工さん、仕事してました。
どこまで続くのか?と思う程長い坂道の参道でした。私が参拝させて頂いた時は改修中だったようで重機がありました。
強く印象に残ってます。道が細く、行きにくい場所にありますがおすすめです。まるでカエルのような狛犬!ブタ鼻に大きい口、歯も覗かせる狛犬です。石段の途中に明神鳥居が建ち、その上手に境内。
山間にひっそりと佇んでいる小さな神社です。車だと道が細く切り返しが結構厳しいので鳥居から歩きがお勧めです。こちらの神社の見所は狛犬です。しっぽが!(笑)
名前 |
二荒神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この時期に来ると苔が緑じゃなく黄色で、違う感じがなかなか良いですね。