沖縄のヤギ肉で贅沢体験。
ビストロ ルボングーの特徴
沖縄県産のヤギ肉を使った、丁寧に仕込まれた料理が魅力です。
地産地消の島野菜が豊富に使われ、フレンチの技法で提供されます。
魅力的な前菜盛り合わせが楽しめる、雰囲気の良いビストロです。
看板からお皿までヤギ推しのお店。ワインにもヤギ!と徹底していて素晴らしい。ヤギの臭みは全くないのでとても食べやすいが、逆に言うとあまりにも臭みがないのでこれはヤギでなくてもいいのでは?とも思ってしまう。とてもオシャレな雰囲気で、デートにも女子会にも理想的なお店。
近隣の飲食店に比べると少し値段が張るので店内は静かで落ち着いた雰囲気。山羊を食材に使っているが、独特の臭みは感じないのでデートにも最適です。
とても美味しかったです。何を頼んでも美味しいです☺️ヤギ食べられない方でも、ここのヤギを食べたら食べれるようになるかもしれません。全く臭く無いです!ジンファンデルが置いてあるのがとても嬉しい。ヤギと赤ワインとても合うので是非試して欲しいです。
料理は地産地消、沖縄の野菜が豊富に使われています!盛り付けもgood!味もgood!臭みのないヤギ肉なのでおすすめです。
沖縄県産の山羊肉を使用しているらしくどの山羊料理も山羊独特の臭みはなく初心者でも食べやすいと思います。山羊好きからすると物足りない印象も受けるけどそれはそれでアリなのかと🤔山羊料理入門者には良い店です👍ワインもナチュールを取り揃えておりグラスで注文出来ます🍷
沖縄食材にこだわった、栄町の人気ビストロ。山羊🐐料理が苦手、食べてみたい面々にカルパッチョや煮込などはおススメです。ワインはオーガニックが中心で、赤白それぞれ3〜5種類が日替わりで供されます。それ以外にも県産食材を使ったオリジナルサワーやカクテルが楽しめます。お食事メニューは定番プラス日替りで、種類は少ないですが、チビチビとワインを飲みながら、ジャズを聴きつつゆっくりとユンタクするにはピッタリのお店なので、二次会の方が向いていると感じました。週末も夜遅くまで営業しているので、国際通りや栄町で飲んだ後にパスタや副菜で小腹を埋めるにも丁度良いと思います。コロナ禍でテーブル四席のみの営業ですので、空席確認は忘れずに!店内全席禁煙ですので、嫌煙派は安心して来店出来ます。
島野菜と山羊をフレンチの技法でいただけるお店。とにかく、野菜の味が濃い!前菜盛りの中の雲南百薬のムカゴが初体験の美味しさ。ラタトゥイユも素晴らしい。山羊料理もボロネーゼは初心者向けのはっきりした美味しいラグーソースです。ブーダンノワールは、血の料理。口の中でネットリとして、心地よい食感の最後に山羊の匂いがサッと香ってきます。盛り付けも美しいし、リラックスしながら食事を楽しめました!
山口シェフがイタリアンやフレンチの技法を使い一般的には癖のあるヤギ肉を美味しく頂ける名店が栄町市場にあります。一頭買いをすることで、肉だけでなく内臓や骨まで余すことなく味わえるのもこの店ならでは…マデラソースでいただく“ヤギパッチョ” はオープン以来愛されている看板メニューで、表面を強火でリソレした後に真空低温調理を中心温度は58℃を超えないように1℃単位で管理することで旨みが凝縮されワインとも相性抜群です♪ちなみに僕は山羊刺しも山羊汁も大好物なんですけどね♪今回で3回目の来店でしたが、また今年中に立ち寄れたら嬉しいなぁぁぁ~♪
ヤギのお肉を使ったフレンチを食べられるお店丁寧に仕込まれたお料理は格別です。ワインはグラスに対して、少しお酒の量が少ないようにも思いますがおいしかった。パスタやお魚料理も食べたかったのですが、今回は我慢。--お料理--ヤンバルキノコのマリネゴールドプレートに載った前菜盛り合わせ(以下の6つ)ドラゴンフルーツとパルマ産生ハムチキンレバームースのキャラメリゼラタトゥイユ砂肝のコンフィジョンさんのチーズ盛り合わせ島野菜のピクルス山羊カルパッチョ山羊とニンニクのスープ。
名前 |
ビストロ ルボングー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-963-9088 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

贅沢な体験をリーズナブルな価格で体験できます。地元、観光オールマイティにオススメです。全部美味しくて美しいです。その中でも個人的にはヤギがおすすめです。合わせるお酒なども提案してくれます。