月桃香る山城まんじゅう。
山城まんじゅう(やまぐすくまんじゅう)の特徴
月桃の香りが楽しめる、120年の伝統あるまんじゅうです。
食べた瞬間、もちもちの皮とあっさりした餡の絶妙な美味しさに魅了されます。
首里城公園から気軽にアクセスできる、隠れ家的なお店です。
月桃の🌿でくるんだあんこの餅のような饅頭。香りがよい。
偶然見付けた“山城まんじゅう”の文字丁度店から出てきたご夫婦が、嬉しそうに白い紙袋を覗き込み、おまんじゅうに手を伸ばしてるのを横目に入店しました。沖縄に自生する月桃の、柔らかく蒸された葉で包まれた、平べったいおまんじゅう見た目こそ華やかさはありませんが、一口頬張ると月桃の甘やかな香りと、素朴ながら上品な甘みのあんこが口の中に広がります。おまんじゅうの皮は薄く、ペタペタとしていて、2つほどはペロリと食べてしまいます。良いお店を見付けて嬉しいです。また通うので、これからも美味しいおまんじゅうを作り続けてください!
月桃の爽やかな香りが、店内一杯に香ります。2つしか購入しませんでしたが、月桃の葉に包んで頂きました。暖かいうちに、ぺろりと頂きました。月桃の葉を、レンタカーの”助手席”に残しておき、旅行中香りを楽しみました。首里の三大饅頭の一つをコンプリート!
首里の三大まんじゅう首里は有名なまんじゅう屋さんが色々ありますが、その中でも、山城(やまぐすく)まんじゅうは、三大まんじゅう屋さんの一つ。1個 170円160年も愛されている超老舗の名店で食べてみると一言で表現すると昔ながらのおばぁの味。素朴な味わいながら、月桃の香りや甘み控えめなあんが、お口に広がって美味い。熱々で提供してくれるので買ったらすぐに食べた方が良いまんじゅうです♪
月桃の葉の良い香りがして、素朴でそして上品なお饅頭です。とても好きですよ。駐車場が見当たらなかったのでコインパーキングに停めることになるかも。
これが月桃のにおいか〜〜〜と知るのにとてもよい。買うとアツアツにあっためてくれますが、皮は小麦粉?で、ふっくらタイプでもお餅タイプでもなく、ちょっと固め。いうなればシュウマイのピラピラした上部にある皮部分のような……。餡子は甘過ぎず。正直おいしい!もう一個!て感じではないですが、沖縄の食べ物を探している人は外せません。となりの池近くにベンチがあるので、そこで座って食べました。池にはバリケンという珍しいアヒルのような鳥がたくさんいます。
大好きです!!!店内に入るとフワッと月桃の香りが漂います。甘さ控えめ好きな私にはちょうどいいお味✨華やかさには少々欠けますが、優しいお味と気持ちの良い接客で、いつ訪れても「行ってよかった。また行こう。」と思わせてくれます。モチモチ食感から、時間が経つとどんどん固くなってしまうので購入した方はすぐ食べてくださいね💕支払い方法もたくさん選べて便利ですよ〜!
とても久しぶりに、まんじゅう買いに行きました。以前はもっと皮が薄くて、あんこもホクホクしてたような。?気のせいかな?
いつ食べても美味しい!サンニンの香りがとても良いんだよね。
名前 |
山城まんじゅう(やまぐすくまんじゅう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-884-2343 |
住所 |
〒903-0816 沖縄県那覇市首里真和志町1丁目1−58 58番地 1階奥 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

首里城近くの石畳できれいな道沿いにありました。月桃の葉で包まれた甘すぎないアンコもちで美味しかったです!