美術館で味わう絶品カレー。
ミュージアムカフェ カメカメキッチンの特徴
沖縄県立美術館近くで、美味しいグリーンカレーが楽しめます。
博物館内に位置し、ランチパスタは食べ飲み放題でお得感満載です。
二階のカウンターでは、嬉しい50円引きのチケットが貰えるサービスがあります。
沖縄県立美術館・博物館は収蔵物を外光や台風から守るため、窓の少ない構造になっていますが、ここは格子状の多数の穴から空が見えて明るい場所です。さんぴん茶プリン、美味しゅうございました。メニューは15時ラストオーダーのランチタイムメニューと、17時ラストオーダーのブランチ・カフェタイムメニューに分かれています。店名のカメカメキッチンの「カメカメ」は、沖縄の言葉で「食べろ食べろ」という意味です。
博物館入口に有った「カレーランチ」の、のぼりが気になり訪れました。カレーは優しい味で美味しかったです。サラダも良かったです。セットで頼んだ「島詩紅茶」も美味しかったです。デザートで頼んだ「さんぴん茶プリン」も柔らかく美味しかったです。
サンエー那覇メインプレイスの向かいにある沖縄県立博物館・美術館は、街中にあって、買い物やウォーキングを楽しむついでに気軽に入れる施設。話題になる企画展や体験できるコーナーなど楽しめる場所がたくさんあります。施設も綺麗です。楽しんだ後にゆっくりできるお店は、2階にあります。軽食メニューからデザート、しっかりしたご飯も食べられます。この日は、チーズケーキと沖縄黒糖ミルク(セット料金だと100円引き)を注文しました。濃厚なチーズケーキと沖縄を感じさせる黒糖ホットミルクでくつろぐことができました。天井も高くて開放的な雰囲気もおすすめです。
博物館2Fにあるカフェ10時からオープンですが、喫茶メニュー以外は11時からです。やちむんの食器が沖縄らしさを感じます。さんぴん茶のプリンが凄く美味しかったです。
キッチンからガチャガチャした音がめっちゃうるさくて、会話が出来ない。メニューはまあまあ。ゆっくり休んで、展示会の会話はできない。
沖縄県立美術館・博物館内のカフェ。雰囲気が良く何気に珍しいメニューがあるので博物館に来ると必ず寄ります。今回は、12月なのにぜんざいがあったのでオーダー。フワフワとした柔らかい氷が専門店よりも美味しいくらいでした。
子供と来ました。たまごサンドおいしそうだったから入ったけど、自分が注文したバターチキンカレーがおいしくって、子供もねだってきました。天井が高くて明るいので気持ちいいです。また今度おきみゅーに来たら、利用したいと思うカフェです。
小腹を満たすために軽食をいただきました。たまごサンドは意外とボリュームがあり、受け合わせのピクルスも美味しかったです。空いていたのでのんびりできました。
県立美術館3階にあるカフェ、食堂。とても落ち着く雰囲気です。メニューはカレー、バーガーが🍔ありました。デザート、コーヒー、ドリンクもありました。座席も程よく座れてとても良かったです。家族連れ、一人で来てもゆっくり過ごせます。子供用の座席もあります。美術館で観覧した後はゆっくり過ごせてオススメの場所です。またカフェで楽しむのも穴場のスポットでした。
| 名前 |
ミュージアムカフェ カメカメキッチン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-988-0192 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ミュージアムでのワークショップに参加した後、お腹が空いたのでこちらでランチにしました。週末の12時過ぎに伺って、席はまあまあ空いていました。サンドイッチと悩んで島豆腐とお豆のベジカレーセットを注文。さほど待つ事なく提供されました。辛い物が得意じゃないのですが、美味しく頂けましたよ。カレー、サラダ、あとドリンクもセットで1480円だったので、コスパ良いです。混み合って来ると、店員さんが走り回っていてちょっと落ち着かない感じでした。