子育て経験者が見守る安心空間。
ママトモ魚町の特徴
フリースペースで子育て経験者に見守られています。
魚町の中心で安心感を持ちながら過ごせる場所です。
親子で楽しく過ごせるフリースペースが魅力です。
フリースペースを利用させてもらいました。
子育て経験者の方々が見守ってくれているので、安心しています。
名前 |
ママトモ魚町 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門1丁目1−1 アーベインルネス大門 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

諸用があり下の子を預けました。預けて施設を出たあとに、前々日に上の子のインフルエンザ予防接種に行った時に風邪で緊急?受診に来ていた子を連れたお母さんが施設に入っていき、その子を預けていました。たった2日で治ったとは思えませんでしたので、移されたら嫌だし下の子を引き取りに戻りたかったですが、どうしてもキャンセルできない用事だったので、あの子は風邪の子とは違う子だと考え直して用事を済ませ急いで子供を迎えに行きました。あれから3日経って下の子が高熱を出しました。他にどこにも行っていないのでどう考えてもこちらの施設で、しかもあの風邪の子から移ったとしか思えません。預かる時の体温測定や鼻水や咳のチェックも甘いし常連ならなぁなぁで預かるのかもしれませんが、そこから他に移っていくので健康状態のチェックや風邪の子の預かり拒否は徹底して欲しいです。今回は気付いていながら用事を済ませる為に引き返さなかった自身の甘さもあるので星は2にしてますが、普通に考えたら星なんか1つも付けたくないぐらいです。