小倉の老舗で紅茶とスコーンを堪能。
アンティの特徴
小倉の井筒屋裏手にある老舗の喫茶店です✨
フォートナム&メイソンの紅茶が楽しめる特別な場所です
胚芽のスコーンやレーズンのスコーンが美味しいお店です
お友達のオススメで行きましたがスイーツも紅茶もおいしかった🫖✨
「久しぶりのティータイム」連日猛暑日が続く中💦ホントに久しぶりの訪問!入口は少し分かりづらいけれど、階段を上がりネコのしっぽのノブが付いた木の扉を開けます。入ってすぐ右手にカウンターがありその中にいるお店の店主あるいは店員の方が「どうぞ」と声をかけてくれます。ここはフォートナム&メイソンの紅茶と美味しいスコーンのお店です。お一人様ですが、平日のお昼少し前だったのでテーブルに座らせてもらいました。今月のランチ(ナスとひき肉のカレー)を注文。メインにサラダと飲み物がつきます。暑かったので、アイスティー(お勧めで頼みましたが、このお店のアールグレイのアイスティーは私の♥)ランチで十分お腹いっぱいですが、次にいつ来ることができるかわからない?「デザートのメニューください!」追加でケーキのAセットを注文。(スコーン+ケーキ+飲み物)レーズンのスコーンにミルフェと紅茶をいただきます。スコーンは横に半分割り、バター・ホイップクリームにジャムをのせて一口パクリ!ウェッジウッドのカップに注がれた紅茶をいただくともう気分は「ダウントン・アビー」の世界に迷い込んだ気分🍰☕至福の時間を過ごせました。
小倉へプチ観光①2024.4.14来店。2018年の「北九州市下水道事業100周年」に松本零士さんのマンホールを小倉駅近辺に設置したことをたまたまやっていたウォーキングアプリで知り、小倉にプチ観光にやってきました。ここはとても有名な紅茶のお店ということで、伺いました。調度品もアンティークで、素敵なお店でした。ランチのミートパイ、見た目は小ぶりですが、めちゃくちゃボリュームあって、熱々でおいしかったです。スコーンもぜひ♡と思い、頼みましたが、さすがにミートパイとスコーンは、お腹いっぱいでちょっと苦しかった(笑)紅茶は種類がたくさんあってよくわからないので、今月の紅茶をお願いしました。ポットでいただけるので、ゆっくり紅茶を楽しむことができますね。開店を待って入ったので、おひとり様だったのに、窓際の良いお席に座らせていただき、のんびりすることができました。お隣の席は予約席だったので、窓際を希望されるなら、予約された方が良いかもですね。小倉にも素敵なお店があって、嬉しかったです(^^)
こちらは小倉の井筒屋の裏手にある老舗喫茶店。店内の装飾は英国調でウリは珈琲ではなくアフタヌーンティーとスコーンといういかにもオヤジを遠ざけるコンセプト(^_^;)。木製の大きな扉には窓も無く一見さんには極めてハードルの高い店構え。意を決して入店です。平日の17時近くで店内は常連さんらしき方々がポツポツと。マダムと世間話に講じています。そのマダムに促され窓際の特等席に座り、洒落乙なテーブルクロスや壁面の絵画をバシャパシャします。『Cセット/1,100円』Cセットはケーキとドリンクの組み合わせになります。それぞれチーズケーキとアイスコーヒーをお願い致しました。チーズケーキはベイクドタイプでとてもクラシカルな味わい。凄く美味しいですよ。カスカスのスフレタイプや今時のやたらと生っぽいチーズが嫌いなので、自分にはぴったしだしデカいし言うことないわ。自分の後に女性客が何組か入ってきましたが、皆様ケーキと飲み物のセットを頼まれているようで、自分のチョイスが間違っていなかったことを再確認(^_^;)。BGMにはクラシックピアノが流れており、店内は一貫して優雅な空気が流れております。味気ないチェーン系のカフェには真似出来ないエレガントな雰囲気に老舗の風格を感じますね。
フォートナム\u0026メイソンの紅茶が飲めるお店とのことで息子と二人で行ってきました。カップに一杯分すでに入った状態でポットで出されるので、三杯分くらい飲めて満足でした。とても美味しくいれてあり、最後の一杯は少し濃く出るので、ミルクを入れてこれまた美味しくいただけました。お昼だったので、キッシュとグラタンをいただきましたが、そんなに量が多くないし、まだ紅茶も残ってるしということで、スコーンとチーズケーキも食べました。すべて丁寧に作られていて、とても美味しかったです。小倉に出かけた時は、必ず伺いたいお店です。(ただお昼時だったこともあり、とても人気のようで、すぐに満席になっていたので、予約をしてから伺う方が安心かもしれません。)
イギリス風スーコーンと主にフォートナムu0026メイソンの紅茶がいただけるお店。お目当てのスコーンを注文しようと思いましたが、カウンターに置いてあるスコーンの目の前でお客さんと店主がぺちゃくちゃとお喋りをしていたので食べる気をなくしやめました。アクリルガードをしていましたが、低くて意味ないです。仕方なくミルフェを頼みましたが、スコーンもいただきたかったです。
隠れ家的な日本紅茶協会ができる前からある紅茶屋さん必須メモミルフェ、スコーン、ウェディングブレックファースト。
ロイヤルミルクティー美味しかったーケーキ、スコーンセット1200円安いケーキもスコーンもデカいしっかりした紅茶専門店。
美味しい紅茶とスコーンがいただけるカフェ。主にFORTNUMu0026MASONの紅茶を取り扱っています。初めてだとスコーンセットがおすすめです。スコーンは胚芽とレーズンが選べます。バター、いちごジャム、そしてたっぷりのクロテッドクリームがついてきて、幸せなクリームティーが味わえます。ケーキも一緒に頼むなら、ミルフェがおすすめ。スコーンはテイクアウトも可能です。紅茶専門店なのでたくさん種類があり、初めてor詳しくないとどれが良いのか…と悩んでしまうと思いますが、店員さんに聞くと好みに合わせてお勧めしてくださいます。私はこちらのお店に来るまで紅茶が苦手だったのですが、おすすめしていただいたアップルティーが美味しく、それ以来紅茶が大好きになりました。ずっと続いてほしいお店です。
| 名前 |
アンティ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-513-5355 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カフェ巡り歴1年とまだ浅いですが、巡ったお店の中でもとりわけゆったり時間の流れるお店でした。味が良くとも急かされるように落ち着かないお店もありますし、落ち着けるというのがまず紅茶の醍醐味なので、落ち着いた時間を過ごせる空間だったというだけでも★4です。その他店内しつらいの可愛らしさ、スタッフさん達の紅茶に対する知識と気取らなさ、そして紅茶の味、どれも良かったです。Foodの量多め、初めて利用する方は控えめ注文をオススメします。スコーンがシュークリームくらいあって驚きました。★5にしなかった理由は、4人テーブルばかりな部分です。カフェってむしろお一人様も多いはず。スタッフさん達と顔見知りになるまではカウンターは何だかそわそわすると思います。私は空いてる時で4人テーブルを1人で利用させていただきました。