飛島村の新しい温水プール。
飛島村 すこやかセンター 温水プールの特徴
無料のウォータースライダーやジャグジーが楽しめる室内プールです。
温水プールには図書館も併設され、雨の日でも遊べます。
大人500円、子供200円で家族みんなが利用できる理想的な施設です。
先日子連れで初訪問しましたよー。他の方も書いてますが、●浮き輪はプールサイドに置いてあるものを共有。私物不可●水筒やスマホはプールエリア持込不可。お着替えロッカーの中へ。プールサイドにウォータークーラーあり●25mゾーンは水泳キャップ必須。その他エリアは不要●ロッカーの奥の方へ進むと試着室のようなカーテンで仕切れるブースあり、お着替えお恥ずかしい方はそちらを利用●弱めのドライヤーあり●個室のシャワーは無し、プールサイドにシャワーはあり●各時間の50分から10分休憩●水着は自由です。女性は上下ビキニの方は正直少ない。ラッシュガードとショートパンツの方がほぼほぼ。ビキニブラ+ショートパンツも少数ながらいます。学生はスク水と私服水着だと3:7くらいの比率かな。男性はハーフパンツにラッシュ着てたりきてなかったり(何着てこうか悩んでる方の参考までに)他の市民プールと比べ監視員さんが客に注意する姿をよく目にしましたよ。入り口でもしっかりルール説明あったので親の背筋が伸びる感じしました。けどね、すべては命の為なのでルール守ってる側からすればダヨネ!と言いたくなる事ばかりです。通常だとこの入場料では運営できないと思います。さすが飛島村だなーと感動しました。
村営プールの中では日本一のプールかと思います。全体的に水温管理が丁度よいです。スライダーはなかなか高さがあります。ジャグジーがプールと同じ水温なので長く入っていられます。(温かいジャグジーもあります)小規模ながら流水プールもあります。泳ぐコースは少なめ。
無料のウォータースライダー、ジャグジー、低温サウナがある親子でゆっくりできる室内プールです。家族全員で入ることもあれば、夫に子供達を託して自分は2階の図書館で待つこともあります。(図書館もとても充実している)子連れへの主な注意事項は以下の通りです。・オムツでの利用は不可(プール用オムツと水着の両方を着用している場合は利用できます。)・MYビート板及び浮輪等の持ち込みは不可(備え付けのものは利用可能)・同伴者1名につき小学校2年生以下の者は2名まで・25mプールを利用する場合は、スイミングキャップを着用(他のプールでもほとんどの方が着用されていました)・身長120cm未満の者のウォータースライダーの利用(同伴者と一緒でも不可)小学校2年生以下の子は腕輪のような目印を付けてもらい、同伴者と常に一緒に行動するようになっています。お子さんから目を離さないでという注意喚起が多く、また監視員も数名いらっしゃるので、安全対策がしっかりしている印象を受けました。
夏休みの子供達を連れてプールを利用しに来ました。コロナ前に何度か来た事がありましたが3年ぶりくらいになりそう。浮き輪の貸し出しが有り、小さな子供を連れて手ぶらで行けるのと、駐車場が広く安全に利用できるのが良い。ウォータースライダーが子供達に大人気。私も滑ってみましたが、スリルを楽しめてとても良いですね。ジャグジーや流れるプール。赤ちゃん用の浅いプールや滑り台もあるので小さな子供でもあそべます。大人500円、小学生200円でした。今年の夏、もう一度来るつもりです。
大人500円、子供200円で使わせて頂ける温水プールです。ウォータースライダーや流れるプール等、小ぶりですが子供が喜ぶ設備もあり、ジャグジー等大人が休む施設も有ります。監視員の方も大勢いて子供を安心して遊ばせる事ができる。とても有難い施設です。
三連休の日曜日 午後に伺いました。流水プールや、スライダーなど楽しまれている方々で、激しい混雑でした。そんな中、完泳コースを、途中で立ち止まり、ふさいでしまう子供たちに、度々コース変更を促してくれたGood Job!な監視員のお兄さんにとても感謝です。混雑しているので、完泳コース25m泳ぐのも多少並ぶ感じでしたが、きちんと泳ぐ事ができました。ありがとうございました。
お財布に優しい、それとなくプールは大混雑、飛島村の人達の施設。県外からも県内からも来ています時期的なものかもしれないけど飛島村産のせんべいが反則級に美味いみんなに愛されてるとこだと感じました。
小4 小2の息子と行きました。小学生高学年くらいまでが楽しめる感じ。流れるプール、ウォータースライダー、25mプールとあります。小2までは保護者同伴。保護者1名で二人まで子供を見れた気がします。浮き輪、ビート板は備え付けがあり、数も揃っているので、空き待ちはないです。全体的に清潔に保たれていて、小さな子連れも安心して行けると思います。ガツガツ泳いだり、子供の練習は25mで出来るし、子供メインで水遊びをする目的で行く場合はベストだと思います。
プールにはウォータースライダーがあって、子供はただ泳ぐ以外の楽しみがあってファミリーにオススメです。
名前 |
飛島村 すこやかセンター 温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-52-4332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供の頃は水泳が苦手でした。大人になってDIVINGを始めると泳力が求められるようになりました。そこでこちらに通って練習し500M泳げるようになりました。それ以来水泳がすっかり習慣となり現在まで続いています。地元の水泳大会に出させてもらったこともあります。子供の頃苦手だったものを大人になって克服できたのは嬉しい。水泳はとても良い全身運動だと思います。自分にとって良き運動を続けることができる大切な場所となっています。