サルタヒコの極上カフェラーメン。
さるたひこの特徴
カフェ風の洒落た店内で、女性一人でも気軽に立ち寄れるお店です。
濃厚汁なし担々麺や鶏そばなど多彩なメニューが揃っています。
出汁の効いた和風スープにコーヒーも楽しめる独自のラーメン店です。
北九州の方にオススメされて行ってきました。まずはお店の人の感じが良すぎました。そういうお店は決まって美味しい。酢をかけてもカレー粉をかけてもフロマージュをのせても、最後に追い飯のプレゼントまで、美味しく何一つ残らず食べました。みんな笑顔で素敵なお店でした。また行きたいです。支払いにはPayPayが使えました。席にコンセントが付いていて気遣いも抜群でした。
小倉の実家から近く、いつも行列してるのが気になり初入店。11時半の開店10分前に店に着くと、すでにカップル一組の待ち。店頭に置かれた丸椅子で開店を待っている間にメニュー表配布あり。初めてのお店ではやはりメニュー最初にある一番人気「鶏まぜそば」をトッピング等なしでシンプルに。間もなく提供された汁なしラーメン、見た目も華やかで美味しそう♪待っている間カウンターに置かれた「お店のこだわり」みたいなのを読み・麺は全て自家製で北海道産小麦・その他の材料も厳選されたものだけを使用・化学調味料や食品添加物は不使用と身体にも気を遣った一品に期待が高まる。見た目も食感も初めての体験だが、予想通り美味で途中「昆布酢」で味変も。メニューで気になっていた「追い飯無料」食事が終わりに近づくと店員の方よりお声掛けあり、気兼ねなくオーダー。追い飯を混ぜた後、更にカレースパイスでの味変は大正解!店内BGMにはジャズ(ボサノバ)が流れて清潔感もあり店内のお客様はほぼ女性でみな上品な感じ。接客姿勢といい、細やかな気配り心配りといい、日々行列ができるのも頷ける。「お待ちいただき、ありがとうございます」のひと言、今流行りの行列店にほぼ欠如している姿勢で、こちらも大いに評価したい。◇店名「さるたひこ」と言えば、猿田彦神社を連想。調べてみるとオーナーご夫妻が、結婚式もあげたという大好きな神社、三重県鈴鹿市の椿大神社(つばきおおかみやしろ)の御祭神 猿田彦大神(さるたひこおおかみ)にちなんで付けたそう。何だか食事しただけでご利益がありそう♪
汁ものがよかったので、カプチーノ仕立てのふわふわ鶏そばにしました^ ^カウンター席があるので、女性ひとりでも入りやすい。(実際に私が行った時はカウンター、ほぼ女性のみ)店員さんもとてもフレンドリーな接客。居心地のよいお店です。キャロットラペが前菜。箸休めによい酸味でした。ラーメンは本当にふわふわな泡がスープを覆っていて、はじめての食感。もちろん美味。煮卵をトッピングしました。たまごもおいしい。鶏ハムや、玉ねぎなど乗っているお野菜もアクセントになっておりおいしかったです。無化調の美味しいスープをぜひ召し上がってほしいです!
鶏そば。ビジュアル的にメレンゲっぽい泡が凄い。泡と共にスープを一口。こりゃ美味いわ。何の出汁か分からんけどとにかく美味い、いや旨い。出汁そばってイメージで絶妙なバランス感ってヤツ。麺はやや茶色くて細く程良い弾力がある。スープに合ってる。水菜もグッジョブ。麺を食い尽くして半分ご飯を投入。美味いねぇ。敢えて鶏チャーシューとかの具材を残してたのも功を奏した。途中ブラックペッパーをガリガリ君してフィニッシュ。サイトウの坦々麺のスープを少し飲んでみたけど辛さもしっかり感じられるし胡麻風味強キック。水菜、玉ねぎの食感で美味さ倍増。結局サイトウも自分の真似して半分ご飯追加して満足げに食ってたよ。んでもって2人して丼エンプティ。これはかなり稀有なパターン。自分も満足したけど店を出てからのサイトウの「美味かった」連呼がうるさい位。
2023年2月3日に念願の初訪問。他の方の口コミを見て期待しまくりで入店。汁あり担々麺970円を注文。白湯スープのまろやかさと辛さのバランスが絶妙で驚き!一口目で旨さが伝わってきます。卓上に昆布酢、カレースパイス、麻辣ペッパーなど多種多様な味変ができる調味料も完備でありがたいですね。プラス120円でご飯をリゾットとして召し上がる事もできるようです。今回は初めてだったので純粋のオリジナルのまま完食させて頂きました。店内の雰囲気も良く、店員さん達も愛想がよくとても気持ちの良い接客で感激しました。絶対リピート確定ですね~。ご馳走様でした!
一番人気の鶏まぜそばを頂きました。もっちもちの太麺と絡み合う具材が相性よく、とても美味しいです。個人的には昆布酢をたっぷりかけて、さっぱりさせるのが好みでした!別日に出汁そばをいただきました。鶏まぜそばとは真逆で、凄く繊細な味でした!
バランスタイプの自分には気になっていたお店来店!!🤩名古屋以来の美味しい鳥そばと混ぜそばを頂きました!スープと食感良い水菜や玉葱(辛くないです)は合うし、麺も凄い!!久しぶりに2杯食べました😋(味の解説は出来ませんw自分好みでした)次回も楽しみです!和え玉メニューに作って欲しいです!|´-`)チラッ自分好み店(•ө•)♡
・濃厚汁なし担々麺、スパムむすび本日はサルタヒコ(さるたひこ)さんへ濃厚汁なし担々麺大盛を注文してみましたが、水菜とレッドオニオンがたっぷりと入っており、モチモチ感の高い麺がとても良かったです。ゴマの風味はそこまで強くなく、非常にクリーミィ感の高い担々麺で女性からの支持率が高そう。辛さは食べ終わると結構感じたので苦手な方は注意かもしれませんが・・・サイドメニューのスパムむすびですが、見た目から来る印象とは異なり、ライトな味付けなのであっさり食べられました。開店直後から多数のお客さんが来店するオシャレで活気のある素敵なお店を堪能でき満足しております。ごちそうさまでした!
おいしい!食べたことのない斬新な味の組み合わせ。もっちり麺と、具材がしっかり絡み合っておいしい。他にない味。コーヒーとミニデザートもオシャレかつ美味でした。
名前 |
さるたひこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-482-3008 |
住所 |
〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町1丁目5−12 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

福岡県北九州市にある『サルタヒコnoodle \u0026cafe』さんへ‼︎🚗💨開店前行きましたが既に十数人並んでいました…😱並ぶ前にお腹痛くて、井筒屋のトイレ🚽を拝借…戻って来たら更に倍…😱😱えらい人が多いと思ったら、前日に博多華丸大吉の『なんしよっと』ってテレビ番組に出たとか❗️😳ちょっと(1時間)くらい並んで入店✨注文して出て来たラーメンに驚愕…😳😳😳美しいし香りがハンパない‼️見た目・香り・味・食感、全てが初めましてでマジ美味かったです♪もぉ簡単に感想を言うと、牡蠣のアヒージョ?は噛んだ瞬間に牡蠣の旨味と香りが口の中に弾け飛びます!主役は牡蠣🦪!でもスープは見た目濃いそうだけど、中華スープの様なアッサリ系、だけどコクと旨味がハンパなく、主役の牡蠣をしっかり受け止めてます!美味過ぎて完飲しました‼︎カプチーノ仕立ての鶏そばは、まるでトロロ蕎麦の様にしっかりと麺に泡立ったスープが絡み、口の中までしっかりと入ってきます!麺を食べてるのか?スープを食べているのか⁇🤔面白いし、味も最高でした‼️おっと言い忘れた!麺は自家製麺で少し小麦🌾の粒が残る麺🍜食感も味も大変良かったです✨長々と書きましたが、是非食べてほしい!マジで美味かったんで、残りのメニューも食べに行こう‼︎🚗💨💨💨ご馳走様でした❗️🙇🏼♂️🙇🏼♂️🙇🏼♂️