小豆島の生素麺、唯一無二の味!
銀四郎麺業株式会社の特徴
小豆島でしか味わえない、手延べ生素麺を提供しています。
もちもち食感と美味しい出汁が絶品で、容器が空になるほど満喫できました。
新岡山港からすぐのアクセス良好な場所に位置する素麺専門店です。
小豆島へ来たら、手延べそうめんを食べない手はないと思い、泊まったホテルの目の前にあるこのお店を訪ねました。そうめん専門店です。そうめんを外食で頂くのは人生初めてです。美味しくいただきました。
家では素麺は年に一回食べるかどうかでしたが、ここで頂いた生素麺は大変美味しかった。場所による補正もあるとは思いますが、帰る前にもう一回食べに来ようかと思うくらいでした。
ノーマル素麺と生素麺を注文。先にノーマルを食したのですが思わず「生素麺ではないか!?」と感じてしまうほどプリプリ!卓上に置いてあるガーリックしいたけオイルを投入すると絶妙に味が変化!大満足でした。ただ、その分だけ生素麺の感激度合いが落ちちゃった。小豆島東部にある「なかぶ庵」の方が生素麺は好きかなぁ~ どちらもメチャ美味なのは一緒ですけどね。次は銀四郎となかぶ庵の食べ比べをしようかw
生そうめんが食べれる、数少ないお店という事で来店させて頂きました。そうめんなのに麺がモチモチしており、大変美味でした。店内は少々狭いですが、接客が非常に良く、近くのピザ屋さんとは大違いでした。また、小豆島に行ったら来店したいです。
素麺専門店だけあってお味は間違い有りません。夏の暑い時食べる素麺は最高ですね。店内はカウンター席とテーブル席が二つと広くはありませんが回転は早いと思います。素麺売場奥にテーブルがあり食件を先に買ってからになります。
平日の午後訪問。売店の奥にイートインスペース(テーブル1.カウンター席5)オリーブ素麺いただきました~😋見た目も爽やか✨腰があり.のど越しよし次回は胡麻素麺食べてみたいですね😃
お店のそうめんが食べてみたいと思い、検索して行ってみました。スタンダードなそうめんと生そうめんを注文しましたが、どちらもコシがありつるつるで美味しかったです。観光客らしき人たちで賑わっていましたが、席数は10席程度ぐらいで店内も狭めなので、できるだけ少なめの人数で行くのが良さそうです。お土産屋も併設されているので、そうめんを食べた帰りにお土産を買って帰るのもオススメです。
もちもち食感で、美味しかった。
ここのクチコミを見て食べに行きました。思ってたより小さな店舗で、カウンター席とテーブル席2つ。普通の素麺いただきました!今まで食べた素麺で抜群の麺、美味しかったです。
名前 |
銀四郎麺業株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-62-1868 |
住所 |
〒761-4102 香川県小豆郡土庄町港新町甲5165−94 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小豆島で生ソーメン食べる!と楽しみにしてた所某お店が休み!😱ええーっ!と当日探しまくり、生ソーメンやってて17時まで営業の銀四郎さんあり、15時30分頃伺がいました。生ソーメンなので、小豆島でもやっているところ少なく心配は完売してること。早速、店長さんに生ソーメンと注文したら「売り切れです」と。(やっぱり、、、😭)でもすぐに「ちょっと待っててください」と裏に入り、一つ調達してくれました😆朝から生ソーメン食べる頭で一杯で超楽しみにしてたから本当に有り難かった🎵生ソーメンはもちもちで美味しかった😋🍴💕一気に食べてしまった!その日のホテルの夕食で半生ソーメン食べられたのて'すがこちらはツルツル、余計に生ソーメンのもちろん感を比較できました!たれの半分にはニンニクしいたけオイルを入れて食す。これも風味変わり初めての味🔰美味しかったです。自家製オリーブの実も塩漬け加減が丁度良く美味しかったし、お土産に半生ソーメンと店長さんお勧め銀四郎ソーメン買いました。店長さんと色々お話しもして、そうそう日野正平さんもロケで来店したお店で盛り上がりました🎵本当にありがとうございました。心残りにならず良い旅の閉めになりました。土庄港、オーキドホテル1分です。また伺いたいです。