行列必至!
ひつまぶし 備長 本店の特徴
焼き加減が絶妙で、外カリ中フワトロのうなぎが堪能できます。
ひつまぶしの他にも、上うなぎ丼と肝吸いの最強コンビを楽しめるお店です。
昼時は混雑しやすく、予約があった方が安心の人気店です。
正直、メニューを見て全体的にお値段高めだなーと思いましただがしかし、うな丼を注文なんと茶碗蒸し付きでした!今までの私の経験上、うな丼、吸い物、漬物が定番だったのでお値段納豆しましたうな丼は安定の美味しさカリっふわって表現があってるのか分かりませんが(レポ勉強中)私的にはタレが良い量だったのでさくさく食べれました茶碗蒸しは結構しっかり味がついてると感じました鰻屋さんなのにメニューにロースカツとかあって珍しいなと思いました名駅にもある有名店みたいですね私は存じ上げませんでした💦
何度か訪れている備長本店。丁寧な接客で安定の味。色々なひつまぶしがあるが、ここのウナギの焼き加減と白米の炊き加減のバランスはとても良い感じ。初心者にもオススメのひつまぶし屋さんではないでしょうか。
鰻丼ランチ(2,500円)をご飯大盛(+200円)でいただきました。12時半頃の入店ですが、平日だったので待たずに席につけました。鰻はパリッと焼かれていて美味しく、ご飯を大盛にしたのでお腹もいっぱいです。また、接客も丁寧で、特に席の清掃はお客さんが変わる都度、テーブルはもちろんのこと、椅子も拭いてくれていて、見ていて気持ち良かったです。また行きたいと思います。
平日ランチにて訪問。13時過ぎなので、並ぶことなく入店長年通っていますが、ここでの注文は、上ひつまぶし、肝吸い変更の一択です。鰻は皮がパリッとしていて身がふわっとした食感。タレも甘辛さの中に強い旨味。ダシも旨味がしっかりとしていました。相変わらず美味しかったです。
泊まってたホテルから10分ほどだったし、口コミも良かったので行ってみました!人気店と書いてあったので混んでるのかなと思いきやスムーズに行けました😊テーブル席と座敷席があったのですが、私達は座敷で食べましたが、雰囲気のあるお店で、料理も美味しかったし接客も良かったので大満足です😊+100円で肝吸いにもできます!うな肝がもっと食べたいと思う方にはちょっと少ないかなっと思います😅白焼きもめっちゃ美味しかったです!名古屋城付近にもあるので、ぜひ行ってみてください😊費用は私達は食べたいものを食べたので通常よりは高めになってます😅
カツ単品を頼みましたがボリューミー😅キャベツ半端ない💧それだけでやられてしまう(笑)味噌とソースと2種あったので飽きることなくいただけました。厚みもあって美味しいお肉でした。ひつまぶしを食べた友達は大喜びでした満足だったみたいです。
昼のランチに行きました!ここのお店は予約しないと凄い混んでいます。何回か食べに行きましたが前回は『姫御膳』を...今回は『華御膳』を注文しました。ヒレカツがフワフワで凄く美味しかった。次回は『ヒレカツ御膳』食べてみます☆写真撮り忘れですが...単品で『う巻き』注文しましたが卵がフワフワで美味しかった!『骨せんべい』も美味しかった〜!また食べに行きます(^^)ごちそうさまでした。
ここ2〜3年で三河一色で一店舗、関で2店舗の美味しいうなぎを食べる機会があり、この辺で一番有名で美味しいと評判の備長さんと比べたらどうなのかと、備長さんには何度か行った事があるのだがいつも店名にもある、ひつまぶしを食べたので、比べるとなると他の3店舗で食べた、うな丼の上を食べないと分からないかと思い備長さんへ。結果は負けず劣らずと言う感じで、ひつまぶし、勿論、美味しいですが、うな丼だって負けないくらい備長さんは美味しいです。でも、次に備長さんに行ったら、やっぱり、ひつまぶしが食べたいかと、、、、ひつまぶし、お勧めです。
はじめておじゃましてみました。上うな丼と鰻巻きを注文しました。タレの甘さは好みなのでなんとも言えませんが、私には甘く、うなぎの脂の甘みが感じられなく胸焼けしそうでした。ご飯の炊き具合は良かったです。うなぎのサイズは思っていたよりも薄っぺらく、しかも焼きがあまくて生臭さを感じました。山椒は気が抜けてる感があって風味ゼロ!元々かもしれません今でも繁盛店かもしれませんが店舗を増やしたお店にはもう行かないと誓いました。
| 名前 |
ひつまぶし 備長 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0587-96-0141 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP |
http://hitsumabushi.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=mb&utm_campaign=honten |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口5丁目176−1 |
周辺のオススメ
【駐車場】多い。【店内席】多い。【料理提供】遅め。【飲み放題】なし。【特徴】ひつまぶし。【価格帯】高い。【料理種類】少ない。【トイレ】男女別。【客層】高齢客が多い。【料理の味】パリパリ系のうなぎで味は薄め。昔は天ぷらのお店だったと思いますが、ひつまぶしで有名になったお店。店内は清潔で高級感はあります、メニューを見ると価格の高騰が気になります。インバウンド向けの価格に感じました、特上ひつまぶしを頂きましたが案外薄味で価格が5000円越えていますがうなぎが小さい事に気付きました。味は美味しいですが凄く割高に感じるお店。