伊勢うどんで味わう、優しいひととき。
大阪屋食堂の特徴
宇治山田駅と伊勢市駅の中間に位置する新しい和食店です。
伊勢うどんやカツ丼等の価格が安く、地元民に人気があります。
内宮へ向かう途中、偶然見つけた隠れ家的な魅力が詰まったお店です。
伊勢うどん月見と天巻半人前を頂きました。初めての伊勢うどんです。よーくかき混ぜてからずるずる。ふわっとしたうどん。濃いめですがこのうどんには合う汁。天巻はデフォルトだと大葉入りで、ゆかりが振りかけてあるとの事。どちらも苦手でしたので「抜き」をお願いしたところ快諾。注文の都度巻かれているようですね。ご飯が温かかったです。どちらも美味しく、コストパフォーマンスが高いですね。カウンターは参宮線が目の前を通るトレインビューですので、鉄ちゃん注目です。
店も新しく清潔な感じ。伊勢うどん&天巻セット¥850を注文。とてもリーズナブル。天巻と伊勢うどんって合いますね、美味いです。また、出されたお茶も美味いです。中華そばもスープが特に美味い。昔ながらの中華そば。他にも色々麺類、丼物とかあります。カツ丼が美味そう今度。駐車場が前にありますが、4、5台しか停められません。
宇治山田駅と伊勢市駅の中間にある比較的新しくお店です。JR参宮線のすぐそばにあるため、線路に面したカウンター席からは、すぐ前を通過する参宮線の気動車や、少し離れたところを通る近鉄の列車を見ることができます。鉄道ファンの方にはお勧めのお店です。うどんやそばが中心ですが、丼物もあり十分満足できると思います。お店の前に数台分の駐車場があります。前の道路は交通量が多いので、バックで駐車すると出やすいです。今回はカウンター席に座り、線路を眺めながらいただくことにしました。冷たいお茶が出されました。温かいお茶は提供していないとのことでした。肉うどん(700円)+半天巻き(400円)と玉子とじうどん(600円)+半天巻き(400円)を注文しました。「もうできた?」と思うくらい提供も早くてびっくりしました。うどんも天巻きも出来立てを提供されるので美味しくいただきました。ごちそう様でした。
伊勢うどんはおすすめ定番ですが、その他のメニューも、優しい味で美味しいです。おにぎり、半天巻きとのセットメニューでお腹も満足、です😄⤴️
内宮から伊勢市駅まで歩く道中、候補のお店が何軒かあったのですが、どこも営業しておらず……偶然目に入ったのがこちらのお店でした。伊勢うどんは最安450円からで、月見(+100円)と天巻のハーフを足しても1000円でおつりが来ましたが、どちらともとてもおいしかったです。お客の入りもなかなかで、観光客だけではなく、地域の方にも愛されているような印象を受けました。
内宮へ行く途中、12時ごろに伺いました。その時点で5.6組待ち、お店の方たちも忙しそうで、繁盛している印象です。観光客より、地元のサラリーマンの方が多く、回転率が良いため、10分も経たないうちに案内されました。てんぷらの伊勢うどん750円を頂きましたが、うどんは、もちもちあつあつで味も良い◎海老の天ぷらもあつあつ、衣が少なく、海老の身がしっかり締まっていて、とても美味しかったです!カウンター席は線路沿いなので、電車好きな方は眺めながら食せるので良いかもしれません。
700円でカツ丼を頂きました。トロトロの卵とじにネギが入っており、塩加減も絶妙でした。今まで食べたカツ丼の中でも上位の美味しさです。
お目当ての店が臨時休業で彷徨ってた時に入店。店先に車が多かったので地元の人気店なのだろうという判断です。伊勢うどんの卵入りとライスを頼みましたが、いままで食べた中では一番汁っぽいかんじの伊勢うどん。残った汁にライスを入れて食べたほうが旨かったのかな?とあとから後悔。ほかの客はみな地元客というかんじでかつ丼が多かったですね。
常連さんが多いお店の様でした。伊勢市駅の踏切近くにあるので、伊勢神宮近くで伊勢うどんを食べそこねてもここで食べられます。線路に向いているお席があるので電車を見ながらお食事出来ます。
| 名前 |
大阪屋食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-28-2491 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~19:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼に空腹で立ち寄りました。清潔感のあるキレイな店内でリーズナブルでした。カツ丼美味しかったです。