生き生きとした樹木に囲まれた公民館。
大津留天満社の特徴
境内の右手には公民館があり、地域交流の場です。
左手には生き生きとした樹木が広がる緑豊かな空間です。
大津留天満社は、自然と調和した静けさが魅力です。
境内を入って右に公民館、左は生き生きとした樹木があります。まっすぐ進んでいくと年月の経った狛犬がいます。向かって右の狛犬は、葉っぱでお顔が隠れ蜘蛛の巣がはっており、何だかかわいそうでした。本殿に立つと心地よい風が吹き、とても爽やかな気持ちになります。草の周りに蝶々がたくさん舞い、蜘蛛の巣もたくさんはっており、自然のままの境内でした。
名前 |
大津留天満社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

乙津川は、人工的に造られた川 だという事が解った。この川は、雨期や台風の時なんかは、水かさが増して、今にも、溢れ出しそうな事が 幾千度も有ったから、乙津川 を 大野川へ、合併してほしい。