緑茶スイーツと絶景で至福の時。
d:matcha Kyotoの特徴
茶畑を眺めながら、提供される食事は味にこだわりがあります。
自家製玄米煎茶生パスタがとても美味しく、リピートしたくなる一品です。
カフェスペースの利用が事前予約制だと知らず、テイクアウトでの利用でした。もしカフェを利用したい場合は前日までに予約が必要だそうです。次回は絶対予約します!接客は4歳の小さい店員さん(息子さん?)がして下さいました!彼は本当に商売上手です!笑試食させてくれたお菓子やお茶がどの棚にあるのかも説明できます!本当はわたしはほうじ茶が大好きだけど、折角和束に来たんだし、抹茶味のものがいいかな…と悩んでいましたが小さい店員さんがほうじ茶系のデザートをおすすめしてくれたので、ほうじ茶プリンを注文しました。冷凍されているので、ホテルに戻って夜食べました。本当に美味しかったです!ほうじ茶の香りが口いっぱいに広がり、底のカラメル?はほうじ茶のチョコレートのような濃厚さ!ここに連れてきてくれた彼も人生で一番美味しいプリンだと喜んでいました!小さい店員さんは抹茶はまだ苦くて苦手と教えてくれたのが、素直で凄くいいなと思いました。何故なら、小さいお子さんがいる家庭にプレゼントをするなら、ほうじ茶味のものや和紅茶味のものを選んだ方が子ども達も一緒に楽しめるかな、と思えたからです。とても参考になりました!また皆さんにお会いできること楽しみにしております!まだチーズケーキは試せて無いので次はチーズケーキ食べます〜!
生パスタもお茶蕎麦もデザートも、全部美味しかったです。素敵な店です。新緑のお茶畑に向いて、味の深い煎茶ティラミスを口の中で溶けて、本当に幸せでした。对茶感兴趣的人一定要去品尝一下特色美食,小礼品也很精致。
抹茶好きの人なら リピート確実だと思います接客にも創意工夫された料理にも、たしかなポリシーを感じます席から見える茶畑が美しく安らぎました注意お客さんが多い日もあるのでLINEで予約されたほうがいいです。
茶畑目の前に広がる新しいカフェ天井も高く、ゆったりとジャズピアノを流してくれてあり、かなりゆったり過ごせる空間です!車でドライブされる方 通り沿いにあり駐車場も何台も店の前にあるので必ず寄って欲しい!お茶が好きな方にオススメです!
●自家製玄米煎茶生パスタ 煎茶と大葉のジェノベーゼ玄米と煎茶を混ぜた生パスタ(結構もちもち?)に煎茶オイルをかけてるみたい。ほんのりとお茶の味と香りがした◎●お茶尽くし4種のチーズケーキ 食べ比べセット(抹茶セット)・抹茶・ほうじ茶・和紅茶・レモン煎茶の4種類のチーズケーキがプレートに並べられていて、彩りが綺麗だった。ほうじ茶と和紅茶は香りと味強く、レモン煎茶はスッキリとした味わいの中に甘みがある感じ。抹茶も含めてさまざまな味を堪能できた。セットの抹茶には米粉のクッキーが添えてあった。さくさくした食感で、しっかりお茶の味がした。特に抹茶は濃いくて美味しかった。たくさんのメニューがあるので、今度来た時には、違う種類のフードやスイーツも食べたい!!
汁無し担々麺セットと期間限定抹茶モンブランティラミス、玄米茶を頂きました。想像以上にどれも美味しくて、景色も良く、ゆっくりとした時間を過ごせました。友人に差し上げたくなるお菓子やお茶も販売していて楽しかったです。
ネットでは予約待ちの濃〜い抹茶ケーキを実店舗で‼️季節ごとに魅力的なケーキを本当にインスタでよくみるdmatchakyotoさん‼️実店舗に行ってきました〜‼️店内には抹茶スイーツが沢山✨カフェスペースもあり、のんびりした風景を見ながら舌鼓をうてます。ネットでは予約待ちのケーキを、土日のみ店内でも食べれるようにカットケーキを出したところ、初日は1時間で完売したそうです😳土曜に注文が多いと日曜の分はないこともあるとか😂しかし今回はホールケーキをテイクアウト❣️✨(テイクアウトはホールケーキのみだそうです)4212円、お取り寄せと同じお値段。数日前の予約で受け取り可能でした。対応して下さったお姉さん、「私たちは農家なので」と仰っていました。「え、お姉さんも畑に行くんですか?」って聞いたら「そうです、行きます」と、それがフツーな感じで…ジブリの思い出ぽろぽろにでてきそうなお姉さんでした。試食や試飲も色々下さいました。近くの天空カフェで撮影✨(和束カフェさんで鍵を借りて、1人550円で1時間借りれます。)茶畑を見下ろしながらゆったり。それでは、いただきます❤️パクリ。上のモンブラン部分、抹茶濃いーーーー‼️カカオ80%のチョコレートくらい濃い抹茶‼️つまり、甘いか苦いかで言うと苦味が勝つくらいビターで濃い!😳京都には抹茶のモンブラン出すとこ増えてるけど、多分1番濃いんじゃないかと思うくらい濃い!抹茶好きにはたまらないと思います‼️抹茶パウダーついてるけど、お姉さんが「かけなくても十分濃いんで…」と言ってた意味が分かりました!😆真ん中の栗生クリームは軽くてほんのり栗。そして中にも栗がいる。栗の甘露煮だって♪下の抹茶の層はラム酒入り抹茶生チョコで口当たり滑らか。タルトはしっかりした食感タイプ。最初のガツン‼️を後々和らげる、計算されたスイーツ❤️持ち帰ってオカンも食べてもらいましたが「宇治の有名な抹茶スイーツ店に匹敵する美味しさ‼️」と絶賛。調べたら農業ベンチャーの会社が開いたお店みたい。店内で食べるときはLINE登録するとお得になるようでした😆抹茶パウダーは後でお抹茶ドリンクとして頂くことにします✨
たまたまネット販売のケーキを見付けて美味しそうだったので買おうか迷ってたら、お店が家から割と近いと分かり 折角だしお店に食べに行こうという事になり伺ってみました。茶葉を使った汁なし担々麺やパスタという普段見掛けない食べ物があったので食べてみました。どちらも美味しかったですが、個人的にはパスタの方が好きでした。食後のデザートにネットで買うか迷ってたタルトが限定で食べれたので食べました。見た目通りめちゃめちゃ美味しかったです!一緒に付いてくる抹茶は3種類の抹茶から好きな物を選べました。そして店員さんが運んで来て下さる度に食べ物の説明を丁寧にして下さいました。デザートは種類が多く、限定物もあるので毎週通いたいくらいです。パフェもとても美味しかったです。また行きます*.+゚駐車場はお店の向かって左側に6台程ありました。
めちゃくちゃ景色のいい中で、見つけました。お茶でも飲んでいくかくらいのスタンスで行ったのに、こんないい経験できると思わなかった自分達で栽培してるので、店員さんの知識の量が凄いです。パスタもとてもおいしかった。バジルを少なめにする事で、素材の味を活かし、モチモチの玄米と煎茶入りジェノベーゼはすごく美味かった。お茶好きは是非行ってみてください。
名前 |
d:matcha Kyoto |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-74-8205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日曜日午後から予約をして来店しました。予約はLINEで。当日は難しいようです。注文もLINEでもできますが店員さんが聞きに来てくれました。限定のアイスケーキと和紅茶アイスをいただきました。アイスケーキはいろんな食感が楽しめ満足度がありました。フォークでは少し食べにくかったです。ご馳走様でした。