沖縄こどもの国で動物たちと癒しのひととき。
沖縄こどもの国 Okinawa zoo & museumの特徴
約200種類の動物が暮らす、沖縄唯一の総合動物園です。
沖縄の花が至るところにあり、自然と触れ合える空間です。
リニューアルされたライオンエリアは、訪れる価値があります。
東アジア系の人が結構きていたが、日本人はほとんどいないのでかなり空いており快適に過ごせました。動物はライオン、ジャガー、ゾウ、キリンなど上野動物園に負けないくらいいいのでは?個人的には距離感が近いのでここの方が好きです。何度も沖縄には来てますがここは初めて。もっとPRすれば流行る施設だと思います。
久しぶりに来園しましたが、随分整備されていて、すごく良くなってます。16歳以下無料!というのが良心的でした。大人は1人1,000円と値上がりしてましたが、まあまあ「こどもの国」って言うくらいなので大人は支払っても良いなぁと。年間パスポートが4,000円というのもあって、次行く時は年パス購入しようかと。雨降りでもワンダーミュージアムで遊べば濡れないし。
公式ホームページ事前購入で大人900円に!!子供は無料!!入場料 (通常:大人(16歳以上)1000円、15歳以下無料)\r ※学生の方の入園チケットはオンラインで販売していません。現地で学生証をチケット窓口に提示し、ご購入ください。\r ※障がい者の方の入園チケットはオンラインで販売していません。現地で障がい者手帳をチケット窓口に提示し、ご購入ください。\r \r ※ワンダーミュージアムは2024年7月20日(土)より、入館無料となります。\r \r 【営業時間について】\r 平日(火曜日除く) 9:30~17:30(最終入場16:30)\r 土日祝日 9:30~21:00(最終入場20:00)\r ※12月21日(土)~31日(火):イベント「クリスマスファンタジー」のためこちらのチケットはご利用いただけません。\r 休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開園し翌日休園)、年末・年始何度も来園しお世話になっている動物園。とても清潔感があり子供に優しい施設です。小さな子供連れにも安心で、とても綺麗なトイレや乳児専用の施設などもたくさんあります。スタッフのサービスも良くて、いつも気持ちよく遊ばせてもらってます✨
一年に一回位のペースで行きます。動物ふれ合いイベント等があれば良いのですが、コロナだし厳しいですね。もう少し遊具があったら嬉しいですね。子供達が途中で飽きてしまいました💦しかも☔️土砂降り😭
令和四年のゴールデンウィーク。爬虫類館がリニューアルしました。水槽の下から観覧できる様子。今回は、下から見ることができませんでしたが、今後に期待!ジャガー、ライオン、アリクイ、などなど以前よりも身近に見ることができるようになりましたねー。
工事中の区画もあり、この日4月中旬には爬虫類、ワニ、ジャガーが見れなかった。星-1の理由は順路が分かりにくいため。以前よりもトイレや授乳室など整備されていた。
色んな生き物がいて癒されました^^撮影目的で行きましたが、良い運動になりました。お掃除も行き届いています。何やら新設されるらしく、場所によっては工事してました。
園自体は、ライオンなどの場所もリニューアルされていて楽しいかったのですが車の屋台が中にあるのですが、焼き鳥などの質はあげてほしい。スーパーで売ってるのより微妙で5本5百円でした。
まだ、改装中だが完成するとかなり面白そうなとこ。広くて歩かされるのでいい運動になりました。動物を上から下から観れるようにしてるのは素晴らしいと感じました。安定の鯉にエサを買ってあげるのは一番たのしい。
名前 |
沖縄こどもの国 Okinawa zoo & museum |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-933-4190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週末の午前中~お昼過ぎにかけて利用しました。正面の駐車場は満車で東側の駐車場に案内されました。東側にも入園ゲートがあり、駐車場と入り口が近かったです。時間帯によって、動物に餌やりが出来る様です。(餌代300~500円)各所にエアコンの付いたベビールームがあって、オムツ交換台、水道蛇口、ゴミ箱、ベンチなど充実していました。そして、とてもキレイで清潔でした。水遊びの出来るエリアもあり、猛暑でしたのでそこには人が溢れかえっていました。水遊びエリアにはシャワーもあり良かったです。子どもは入場料無料なので子だくさんな家族にはありがたい。また利用したいと思います。