本場の博多ラーメン、味わい濃厚。
博多ラーメン ばりこての特徴
本場博多の濃厚豚骨ラーメンが楽しめるお店です。
ラーメンはスッキリとした味わいで食べやすく、食後も軽やかです。
トッピングの玉子らーめんは特に人気があり、おすすめの一品です。
ここは博多ラーメンでなく長浜ラーメンですね。看板見てどっちや?って思ったが、ラーメン食べた感想は長浜やん!アッサリ豚骨に極細麺です。卓上調味料はラーメンのタレとコショウ、ゴマ、すりゴマ、辛子高菜、紅生姜です。やっぱり、臭害になるから福岡のラーメンよりもアッサリしてました。餃子はハッちゃんよりも少し大きい一口餃子です。
反対側だが東高円寺に住んで26年…初めて利用した。いわゆる灰汁の匂いがする豚骨ラーメンで好みが別れる僕は灰汁の匂いのラーメン自体が邪道と思っていて全く良さが分からなかった…灰汁の匂いはするがスープ自体はとてもライトな感じ。赤坂見附のラーメン和の豚骨ラーメンで衝撃を受けた後に利用するとねぇ…お店の評価を下げたレビューで申し訳ありません。
最寄り駅は地下鉄丸ノ内線、東高円寺駅、徒歩5分ほど。JR中野駅からだと徒歩12,3分くらい。店の前から漂う豚骨スープ独特の熟成臭。口頭注文、後会計。店主ワンオペ。カウンター8席のみ。水はセルフサービス。ティッシュあり。卓上にはにんにく、辛子高菜、紅生姜、すりごま、胡椒、醤油ダレ。メニューにはビールや焼酎、冷酒、お茶ハイ等の酒類と、餃子、鶏皮ポン酢、もつ煮込み、明太ポテト等のつまみメニューも揃っていて一杯呑んでから〆に豚骨ラーメンといった使い方も出来る。麺の茹で方は硬い順から「なま、ばりかた、かた、ふつう、やわ」と5段階で指定できる。豚骨独特の熟成臭があり旨味も十分ながら見た目よりはマイルドでサラッとしたスープ。麺は極細のストレート麺、「かため」か「ばりかた」だとザクッとした食感でこのスープにちょうどいい感じ、食べている途中でスープを吸い込んで柔らかくなる。チャーシューメンだと薄切りのチャーシューが花びらのように丼に盛られる。ちょっとスープに浸して麺と一緒に食べると旨い。途中から卓上のにんにくや辛子高菜を入れるとパンチのある味になってなお旨い。替え玉も注文して、すりごまや紅生姜を入れ醤油ダレをちょっと追加したり、好みで色々楽しめる。店主が一人で回しているけれど動きはテキパキ、接客も丁寧。同じ高円寺のラーメン健太と並ぶ本格派の豚骨ラーメン店。
とにかく美味しい😋トロミのある濃厚スープだけど食後に重たくない。臭みも気になりませんでした。チャーシューがトロロン、口溶け最高。隣のキッズはチャーシューラーメン食べてました。
博多豚骨ラーメンの美味しいお店「ばりこて」に行って参りました。そしてその絶品の濃厚な豚骨ラーメンが美味しく、コスパ最高でした。とにかく豚骨ラーメンの濃厚でコクのある満足度の高いスープの味と、脂身ののったチャーシュー。ネギ、きくらげのアクセントが利いており、一瞬で口の中に消えていきました。替え玉注文後は、ニンニク、鷹の爪、すりごまで味変し、またさらに食が進みます。一瞬で口の中に消え、身に染みていきました。食べきっても飲み続けたいほどの、濃厚でコクのある奥深い味で、味も量も大満足のラーメンでした。
よく土日の昼に並んでいるのを見ていたので、気になっていた豚骨ラーメン店に突撃。来店時間は土曜日の夕方4時過ぎ。店内は3名ほどで並ばずに入店。店内に入ると豚骨ラーメン店の独特な匂いがします。今回注文したのは「ねぎラーメン」と「博多焼き餃子」あっさりした豚骨ラーメンのスープがおいしく、すぐに替え玉(120円)を追加。もう少しだけ食べたい場合は半分の替え玉(60円)が用意されているのも嬉しいところ。すりごまをかけて2すすり紅しょうがを入れて2すすりからし高菜を入れて味変で2すすりあっという間に麺がお腹の中に流れていきます。本場の豚骨ラーメンを食べたい時にはおすすめのお店です!
いつもランニングしていて気になっていた店平日の20時に利用。カウンター7席のみ。先客2名でスムーズに入れました店に入った瞬間、とんこつ独特の匂いでもすぐに慣れましたが(^^)こちらの店はカウンターで注文するスタイルとりあえず博多ラーメン680円バリカタを注文注文から約1分でラーメンが出てきました!バリカタなので流石に早い。泡立った白いとんこつスープにストレート麺が合って旨い!具材はチャーシューとネギですが、テーブルにはトッピングがあります。替玉120円を追加注文して味変に紅生姜、辛子高菜、すりごまを入れて楽しみます。紅生姜と辛子高菜でまた違った味になり、一度で二度美味しく頂きました(^^)美味しいとんこつラーメン、ごちそうさまでした!
玉子らーめん ばりかた 800替え玉 120東高円寺駅から徒歩5分くらい。東京で本場の博多ラーメンが食べられるのがウリのよう。平日18時台。先客外待ち3人。メニューは少なめ、博多ラーメンということで細い麺で固さはお好みを指定。ライスが合いそうな豚骨スープ。おいしいと思ったけど、何か違うかなと思った。店の雰囲気もあんまり。
【最寄駅】東高円寺駅徒歩5分【予算】〜1000【概要】トップ5000に選出されている東高円寺というディープな街にひっそり佇むラーメン屋ばりこて一切、関東味に寄せることなく本場博多の味を東京で貫き通したお店がこちらです!!13:30に訪問、5人ほどの列があり10分待ちでした。カウンターのみ(6席)○営業時間11:00〜22:00(火〜土)11:00〜21:00(日)【メニュー】・チャーシューメン(ばりかた)・替玉(かた)【メモ】長浜ラーメン特有の匂いを店外まで漂わせていて、ついつい食欲がそそられてしまいます。シンプルなとんこつラーメンに少し薄めのチャーシューが皿縁に並べられています。最初はばりかたで麺のコシを感じながら食べ、即座に替玉のかたを注文しました。ほんの1分たらずで提供してくれます!テーブルの前に紅しょうが、ごま、辛い高菜などがあり、元祖とんこつラーメンの味にオリジナルのトッピングで味わうことがミソでしょう!個人的には一蘭が好みです。wご馳走様でした。※投稿時3.75-------------------------------------
| 名前 |
博多ラーメン ばりこて |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5378-0326 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
健太の次に気になってたばりこてに初来店。待ち2人ですぐに入店。ラーメンをバリカタで注文。やはり人気があるのでめちゃくちゃ美味しかった。替玉2回しました。おつまみ系もあるので次回注文してみようかと思います。再訪確定!