新鮮なマグロ丼と猫たち。
三浦半島 城ヶ島 磯料理 魚のかねあの特徴
新鮮な生しらす丼が味わえるお店で、朝獲れも楽しめます!
みさきまぐろきっぷを利用し、ボリューム満点のマグロ丼を堪能できる。
可愛い看板猫がいるお店で、癒されながら美味しい海鮮を味わえます。
城ヶ島の奥にあります。みさきまぐろきっぷのまんぷく券利用。2024/11/3日曜11時20分着。17人位順番待ち。店内はテーブル席と奥座敷あり。合計40人くらいは入れます。待ち時間15分で入れました。まんぷく券は写真のマグロ丼。朝採れの生しらす(写真参考、小皿)は800円なので追加注文。マグロ丼も3種類。ご飯多め、小皿のマグロの煮凍りが絶品。他では味わえません。友人も大満足。絶対おすすめ!
生しらすまぐろ丼¥1980 みそ汁漬物付き水とお茶はセルフサービス!回転は良くて昼時に行ったが、25分位の待ち時間で入店!普通に美味しい。食べた後にテラスから海に出て岩場を歩きながら一周して灯台見てお店の前に出るちょっとした散歩コースも楽しめる😊
週末ちょこっと旅。昨夜は、横須賀を堪能し、宿泊。早起きして、城ケ崎まで、マグロと生しらすを食べに来ました。午前10時ですが、いただきます。まずは、おビールと、鮪お任せ盛り合わせ2,480円。漬けマグロ、赤身、大トロ炙り、中トロ、中落ち。ちょっと高いけど、なかなか美味しい。今、到着した生しらす880円をオーダー。これには、神奈川県の松みどりを合わせます。朝どれ生しらす、ええ感じです。
どうしてもマグロが食べたくて行ってみた。釜揚げしらす·中トロ丼。2480円!注文制。中トロの漬けのおいしさとしらすがうんまい。味噌汁と御新香つき。日によっては漁の具合で生しらすが無いことも。城ヶ島灯台に上がる階段のすぐ横にある。店内は広くて座敷席も多数あり、グループでも良い。外にテラス席あり。店から近くにお店専用の駐車スペースがある。
訪れた当日は漁が行われておらず、生シラスを頂くことはできませんでした💦マグロの中トロは美味しかったです。個人的感想ですが、鮮度が良いのなら漬けではない状態で頂きたかったです。選択できたら良いかもですね🙆ニャンが可愛いかったです🎶
みさきまぐろきっぷでどんぶりを頂きました。たまたまこの日は生しらすが獲れなかったとのことで釜揚げしらすでした。どんぶりも追加で頼んだまぐろ角煮とカマの塩焼きもとてもおいしかったです。特にカマの塩焼きは思ったよりだいぶデカいサイズ感な上に全部可食部でプリップリでとんでもなく良かったので、少しお値段は張りますがぜひ食べてみてください。店員さん達も気さくかつ丁寧でよかったです!
令和5年のお正月に伺いました。時期的になものなのか、生しらすが無かったので、釜揚げしらすまぐろ丼を注文しました。結構な混雑ぶりにも関わらず、あまり待たずに配膳され、びっくり!味もとても美味しく、また、お店の方の対応にもとても満足いたしました。
お刺身定食(上)を注文。愛犬も一緒だったので、テラス席で過ごしました。お刺身が厚切りでびっくり!油がのってて、どれもとても美味しかったです。白米・お味噌汁・たくあん・煮凍りも一緒についてきて、お腹いっぱいになりました。休日や繁忙期は大行列みたいですが、平日15:00頃だった為とても落ち着いていました。店員の方は親切で明るい人たちでした✨支払いは現金・カード可能です!カードの場合、控えが欲しい場合はメールアドレスを入れて、メールで届く形みたいです。城ヶ島に来た際は、また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!
みさきまぐろきっぷ利用で来店。何度かこの切符利用しましたが、利用できる店舗中、かなり上位レベルの美味しさです。磯の香り漂う、海の家のような店舗で美味しい生しらす丼。これは魚好きとしては外せない新鮮さ!しらす丼はあちらこちらで食べましたが、一匹ずつがふっくらした身の乗り方でとっても美味。身内の方々での経営なのかな?とてもアットホームな雰囲気で、店員さん方にも親切にしていただきました。
| 名前 |
三浦半島 城ヶ島 磯料理 魚のかねあ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~17:00 [土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日の祝日に来店。本当は生しらすとネギトロの丼が食べたかったが、生しらすが入っていないとのことで、まぐろとネギトロの丼を注文。まぐろは漬けマグロで味が染みてて美味しかった。漬けマグロは柔らかく食べやすかった。味噌汁に入っているわかめは歯ごたえがあって美味かった。混む前にと11時頃に入店。この時間は席がちらほら空いていた位だった。が、出て少しした頃には並んでいた。早めの入店、生しらすは日によることを念頭に置くといいと思う。