城ヶ島の最高級マグロ丼。
三海荘の特徴
城ヶ島バス停近くの地魚料理屋で、新鮮な魚の刺身が楽しめます。
厚切りの大トロを使った特上マグロ丼が訪れる価値大の一品です。
伊勢海老やイカ丸焼きなど、質の高い食材を惜しみなく使用しています。
初めての城ヶ島でのご飯。最初行こうとしてたお店は店主の雰囲気が苦手そうだったため、外観の雰囲気のいいこちらのお店へ。時間も14時頃で遅かったからかすんなりはいれて注文♩磯焼は思ってた数倍美味しそうで、イカ焼きの付け合わせにマヨ一味だったのが最高!!味もどれも美味しくて満足。次にカワハギのなめろう。まさかの頭つき!!こちらも満足の一品でした。マグロ丼の極みと刺身定食を頼んだのですがここが星を4つにしたポイント。美味しいのですがマグロの筋が...次回は今回泳いでなかった伊勢海老を食べれたらいいなとまた来たいと思えるお店であり、お父さん達の人柄でした(^ν^)
開店直後に入店、マグロ丼が値引きされていたので迷わす最上級の「きわみ」を注文少々待ったがこういうところで気にするのも野暮とTVをみているうちに着丼なんと切身はすべて大トロ!見ただけでほっぺの落ちそうな一品でした真ん中の海苔巻きも鉄火ではなく、ネギトロと僅かにイカゲソ敢えて難点を上げるとすれば、ご飯が少々固かったことと、少しガリが欲しかったことですかご馳走様でした。
切り身は厚め+ご飯で、私の腹ではボリュームよし。 ご飯は酢飯ではありません。 また、会計は現金のみです。
鮪のカマ焼きの骨が丁寧に処理されていてとても食べやすく美味しく頂けました。
海鮮丼とマグロ丼をいただきました。海鮮丼は、定番のネタに加え、鯨、あん肝とサザエ、鮑が入っており値段以上のクオリティでした。非常に贅沢した気分です。マグロ丼は新鮮なネタです。内陸の店では味わえないレベルなので、是非たべてみてください。夜もやってるので助かりました。ここしか行けなくなりそうです。
人気のマグロ丼ではなく、海鮮丼を頂きました。イカが美味しかったです😁
ツーリング途中に訪問🏍目当てのお店が混んでいたのでこちらへ辿り着きました。小さめなお店で座敷形式、テーブルは4人席が3つです。マグロ丼を注文。お味噌汁とお漬物が付いてきました。値段は¥1,500弱だったような…。漁港近くのお店だけあってとても美味しかったです。
特上のマグロ丼、あまりにも美味しくて速攻で食べ終えました。最高です。
伊勢海老、イカ丸焼きが大変美味でした。曜日によって営業時間が変わります。来店前に確認しておくとよいです。
名前 |
三海荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-881-2323 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

城ヶ島バス停そばの、地魚料理屋さん。メインストリートから一本裏に入ったところにあります。メインストリートは、いかにも観光客向けの店って感じで今ひとつ。こちらの店は、素朴な地元の店といった雰囲気。お刺身盛合せとビールを頼みましたが、盛合せは並でも、5種類の刺身。十分美味しいです。これで、2,160円はお得です。平日ということもあり、ゆったりと昼飲みが出来ました。