モーニングで味わう、自家焙煎コーヒー。
北摂焙煎所 本店/cafe matinの特徴
モーニングのご飯は美味しくて、量もたっぷり楽しめます。
おしゃれな雰囲気と自家焙煎コーヒーが魅力的です。
ビルの3階から見える景色が素晴らしく、リラックスできます。
カレーもコクがあって美味しかったです唐揚げも最後まで温たかくて味付けも良く👊クルミタルト美味しかったですコーヒーも味わい深く美味しかったです。
モーニングは珈琲のおかわりが11時まで無料ですし、静かで落ち着く雰囲気です。ただ、かなりの待ち時間があると思いますのでそのつもりで行く方がいいと思います。
箕面に新しい駅ができたということで足を運びました。モーニングセットは割高ですが、かなりボリュームがあり、お味も最高でした。後で調べたら、オーナーさんがレストランシェフだったとかで、カフェでもフードに力を入れてることが伝わりました。コーヒーを注文すれば1杯おかわりができますので、食後もゆっくりさせてもらいました。店内は広々としていて明るく解放感があります。予約せずに開店後30分位で入店しましたが、8割の席は予約か既に入店客で埋まっており、2人席の数席しか選べませんでした。予約をしての来店がおすすめです。
1度来てみたかったカフェ。倉庫3階にあるカフェ。店内は広くくつろげるスペースでした。日曜日アフタヌーンで、満席、3組待ちました。待つ場所にはさまざまなコーヒーグッズもあり、待ち時間が充実。席は窓際ソファ席でオシャレ。注文はさまざまなコーヒーを選択。エチオピア、桜ヶ丘、ブレンド。どれも個性あり美味しかった。空間が広く周りの客が気にならず、落ち着く感じです。豆を挽いてもらい、購入して帰りました。満足。ただ、1つ、注文品の出てくるのが遅かったです。約20分。ソファでうたた寝出来てちょうど良かった。
少し変わった場所にあり、エレベーターはなかなか衝撃でした!店内はとてもオシャレで、店員さんの接客も良く、モーニングもすごく美味しくて大満足でした。珈琲のお代わり11時までOK。窓側から見える新御堂も違った景色に見えるくらい雰囲気抜群のお店でした。ランチも気になったので、次回はランチを食べたいと思います!
外見は倉庫?業者用らしきエレベーターを上がると広がる不思議空間。近所にあったら絶対通いたいゆっくり落ち着けるカフェです。珈琲はもちろん美味しくて読書も捗りました。内緒にしたくなるような隠れ家的カフェだと思います★
倉庫の一角に現れるお洒落なカフェという感じ。お店は広くてゆったりしたテーブル配置で落ち着きます。ランチは野菜たっぷりで美味しかったです。男性には少ないかな?(他のメニューは分かりません)食後のコーヒーはやはり美味しかったです。デザートも美味しかった!駐車場は提携もあるみたいですが、となりのPでも良いみたいです。(P代としてコーヒーバック2つもらえます)
皆さん書かれていますが、かなり笑ってしまうくらいの業務用エレベーターで3Fまで上がりますから上がった先も物置のようですが、奥まで行けばオシャレなお店にたどり着けます。珈琲とレモンケーキをいただきました。珈琲は深入りのものを頼みましたが、私には少し薄めに感じました(あくまで個人の感想です)。香りは凄く良かったので、そのような種類だつたのかもしれません。人気があるので予約がとったほうが良いかもしれませんが、空いている時に当たれば、かなりゆっくり出来ると思います。
平日の16時頃にカフェ利用で伺いました。数組のお客様がいらっしゃいましたが、空いており、好きな席を選ぶことができました。仕事帰りで荷物が多かったので、入り口でスタッフさんに、大荷物ですが中で頂いてもいいですか?とお伺いすると、快くもちろん大丈夫ですとおっしゃっていただき安心しました✨あまおうのタルトと深煎り目のブレンドをいただきました!🍓☕️あまおうの爽やかな甘味クリーム、タルト生地がとても美味しく、バニラアイスともよく合いました🥧💕中煎りのブレンドと迷いましたが、スイーツと一緒にいただくには深煎り目の珈琲にしてよかったです✨さすが焙煎所さんの珈琲☕️届いた瞬間からいい香りすぎてずっと嗅いでいたいくらいで、とても癒されました!珈琲だけ注文してもひと口サイズのフィナンシェがつくようです✨嬉しいですね!大きすぎず小さすぎずな店内BGMを聴きながら、美味しいタルトと珈琲をいただいて、時には窓から下の道路をゆく車を見たり、考えごとをしたり、メールをチェックしたり、ゆっくりと過ごすことができる空間でした🍀ありがとうございました!
名前 |
北摂焙煎所 本店/cafe matin |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-726-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モーニングのご飯は美味しかったし、量も多かったです!コーヒーもいろんな種類がありました!寒い時期は窓側より、室内側の方がいいかも笑窓側はヒンヤリします。