色鮮やかで懐かしい、わたせせいぞうの世界。
わたせせいぞうと海のギャラリーの特徴
わたせせいぞうの色鮮やかな作品が多数展示されており、心癒される空間です。
旧大阪商船内に位置し、レトロな雰囲気が漂う気持ちの良いギャラリーです。
定期的に作品が入れ替わるので、訪れるたびに新たな発見があります。
わたせせいぞう先生が北九州市出身だったことを往訪時初めて知った。爽やかで温かい、だけれども描かれているカップルが大団円を迎えることに一抹の不安を抱かせる繊細な画風。門司港レトロを闊歩するカップルに、照らし合わせると、ハラハラする老婆心が湧いてくる。まったく、変に年は取りたくないね😔。
わたせせいぞうさんは、漫画ミュージアムの新館長としてますます地元北九州市の為に頑張っていますね!素晴らしいですね☺️
北九州市で高校まで過ごされた、わたせせいぞうさんのギャラリーおしゃれで色彩鮮やかで自然がいっぱいの素敵な絵を堪能できます写真撮影不可絵はがきなどグッズも買えるし150円でお安いのでオススメです心が癒されて暖かくなる、そんな絵でした。
先日、初めて入館しましたが、すごく良かったです。古き良き時代の、カジュアルでロマンティックなライフスタイルのカップルの四季折々の様々な光景が並び、しばし現実世界を忘れ世界観に浸る事ができました。構図や色合いも、今観ても斬新で素敵です。また、近年のものより全盛期や少し後位の方が色目も明るく、よりイキイキしてる感じがしました。わたせさんは神戸で生まれて幼少期に北九州に転居、その後、小倉高校を卒業、早稲田大学に行かれるまで北九州で過ごされ、創作への影響を受けたとご本人のメッセージがありました。行く前は、昔流行ったイラストだし時代的に古い感じがして期待はしてなかったですが、今も全く色褪せない優しい世界に触れて、癒しとリフレッシュをいただきましたし、ハガキやクリアファイルなど、ついいろいろ買ってしまいました。場所も散策する観光エリア内で利便性も良く、若い人から年配者まで女性には特にオススメです♥️
門司港にゆかりの深いわたせせいぞうさんの色鮮やかで爽やかな作品が数多く展示してあります。門司港レトロを舞台に若いカップルの旅をモチーフにした作品が展示され、旅人の旅情を高めます。
わたせせいぞうさんの絵を見ると癒されます。TUBEのアルバムジャケットをきっかけで好きになりましたがその作品も展示されていてとてもすてきなギャラリーになってます。
わたせせいぞうさんの絵画にとても癒されました。カラフルな色彩で見ていると爽やかな風を感じる様な素敵な作品ばかりでした。行って良かったです。
ギャラリーなので展示数は少ないですが定期的に作品も入れ替えがあるようなので楽しめます、書籍やグッズ販売も併設しており良いです、ロケーションも良くもっと多くの人たちに見てほしい施設です。
このギャラリーは、門司港になくてはならない一角だと思います。とても素敵です。丁度大学の時の思い出と絵が重なり行くたびに絵を見る度にキュンとします。わたせせいぞうさんが、北九州市ご出身だと知った時はかなり嬉しかったです。
| 名前 |
わたせせいぞうと海のギャラリー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-321-4151 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
わたせせいぞう氏の作品が飾ってあります。平成の始め頃に、モーニングで良く見ていて懐かしかった。ギャラリーへの入場は門司港レトロのサイトでセットで買うと少しお得です。