年少から通える安心の場。
新渡戸文化子ども園の特徴
年少から通える安心感があり、兄弟で通わせても楽しめる幼稚園です。
息子の成長を実感できるカリキュラムが充実していて、学びが豊かです。
年子の子供を持つ家庭にも優しい環境が整っていて助かります。
年少から息子を通わせています。先生方の子ども達一人ひとりに合った声かけや、手厚いサポートに加え、アフタープログラムでは、自分の好きなことをたくさん経験することができ、毎日楽しく通っています。温かく、栄養のバランスがとれた手作りの給食のおかげで、野菜嫌いだった息子も食べられる物が増え、自信がついたようです。学園内の緑豊かなガーデンでは、様々な年齢の子との関わりができ、大好きな空間です。
年子の子供を二人通わせてます。保育園からだったので、戸惑うこともありましたが、転園して本当に良かったです。前の保育園も教育に力を入れており素晴らしかったです。しかし、新渡戸文化こども園は、やっぱり幼稚園なので本当に教育が素晴らしく保護者への育児指導も丁寧で本当に助かってます。他の幼稚園は知りませんが、本当に手厚いと感じます。
名前 |
新渡戸文化子ども園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3381-1183 |
住所 |
〒164-0012 東京都中野区本町6丁目38−1 新渡戸文化幼稚園 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふと思い出したのでレビューします。4年ほど前に子供の面接の際、女性の園長?理事長から入学された暁には寄付をしてもらえますか?と聞かれてました。例えば建物の改築だとか、教育プログラム改変の導入費用だとか何かしらの理由があり説明があった上で聞かれるならまだしもなんの前段もなく唐突に聞かれ呆気にとられました。面接でそれを聞くと言う事はそれが合格基準になっているのでしょうね。適当にハイと答えたらそのうち合格通知が来ましたが最初から行く気もなかったので丁重に電話とメールで伝えましたが書面で送付するよう言われ上から目線と言う印象受けました。