隠れ家で優しいスタッフと楽しいひと時を。
Ravo / onnuの特徴
気さくで優しいスタッフが、多くの利用者を迎え入れているお店です。
スタッフの技術が高く、安心して施術を任せられます。
心地よいサービスが受けられ、リピートしたくなる美容院です。
隠れ家のようなおしゃれな空間でした。担当してくださったスタッフの方が凄く優しくて、何度もこまめになりたいヘアスタイルを確認してくださったので安心して施術を受けられました。
とても話しやすいです。イメージが固まらないまま出向いた時にも、いろんな提案をしてくれ満足のいくスタイルにして頂きました❤︎
ここの美容院はおすすめできません。人としてどうなの?と思われる美容師がいます。カラー翌日にお直しを頼みましたが、一万円かかると言われました。私はカウンセリングで黄色やオレンジ系の色は似合わないので避けて欲しいと伝え、ラベンダーやピンクの写真を提案しました。しかし、実際はベージュやアッシュベージュを入れたとのことでした。お直しを頼む電話で初めて知りました。私にとってベージュは黄色・オレンジ系の色なので、施術前に言っていただければ止めていました。施術直後は分かりませんでしたが、帰宅後色々な場所で光に当たると、私が避けたいと伝えた黄色系・オレンジ系に見えました。それを伝えると色の感じ方には個人差があるのでその理由でのお直しはできませんとのことでした。また、「仕上がり納得したから帰られたのでは?」と言われましたが、私は家に帰ってじっくり考えて判断したいと考えていました。プロではないのでその場ですぐに色の判断は難しいです。何らかの理由で私の提案を却下する必要があるならば、「今回はラベンダーやピンクはしない、ベージュを入れる」とはっきり一言言って欲しかったです。それがあれば今回の件は防げていました。そちらが提案された写真に了承しましたが、明るい場所で見るとその写真より大分黄色になっていたこと・私が提案した二つの写真が全く無かったことにされたことは予想外でした。カウンセリング重視の店なので、私が提案した写真からイメージを汲んでくださると思っていましたが、残念な結果となりました。何色を入れるか聞かなかった私にも非がありますが、カウンセリングの時点で齟齬が生じていたのは事実です。厳しい言い方になりますが、技術に自信を持ち、店のこだわりを貫くあまり、謙虚さと柔軟さに欠けた印象です。責任はこちらにある言い方をされました。今回支払った一万五千円はサービスへの対価ではなく勉強代だと思っています。大事なイベントの前でしたので、初めてお直しを頼みました。特例で無料で元の髪の色に戻してくださったことは感謝しています。最初お直しに一万円かかると言われた時には驚きましたが、一定期間内での無料のお直しは一般的であるものの義務ではないので、店の方針には異論はありませんし理解しています。今回一番嫌な気持ちになったのは、仕上がりよりもむしろ、美容師の方が謝罪より先に、そちら側に非はないこと・私に責任があることを電話越しに説明してきたこと…つまりその後の対応です。私も接客業を経験した身として誠意の欠片もない対応だと思いましたし、それ以前に大人としてどうかと思いました。また、お直しの際にもちゃんとしたすみませんの一言なしに、重苦しい雰囲気で会話も挨拶以外私が話しかけるまでなく、嫌々作業しているのが伝わってきました。美容室の方がもしこれを読んでくださるなら、今回の件を受け入れ、今後に活かしてくれることを願います。
スタッフの方がとにかくみんな気さくで優しい!久々のショートにしましたが、辛口の妹にも、いいね!と褒められました。また行きたい!
上手いしスタッフさんも優しい。
| 名前 |
Ravo / onnu |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-401-8339 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
丁寧で話しやすかった!!