芸術のような日本一旨い生ビール。
【日本のお酒専門店】 酒商菅原(日本ワイン・日本酒・焼酎・KOJI WHISKY® 麹ウイスキー「菅原水鏡」・麹甘酒)の特徴
昼から楽しめる立ち飲みスタイルで、気軽に利用できるお店です。
日本酒、焼酎、日本ワインの素晴らしいラインナップが揃っています。
おしゃれな空間で味わう日本一旨い生ビールが絶品です。
生ビールは、日本一旨いし、日本ワインの品揃えと品質は唯一無二。麹ウィスキーは、麹ウィスキーは、ここでしか飲めない。
食べ物持ち込み自由の、とってもお洒落な角打ちです。11:00~19:00までの営業。閉店時間が早いのでご注意ください。注ぎ方にこだわった生ビール、日替わり日本酒、日本ワインなどがお手ごろ価格でいただけます。お隣にセブンイレブンができましたので、おつまみが簡単に手にはいるようになりました。大丸や三越などのデパ地下で、美味しいお惣菜を買って来られる方もいらっしゃるそうです。逆に、店内には、スモールサイズのサッポロポテトなどのちょっとしたスナックしか売ってません。飲み会前の時間調整にも使いやすいと思います。もちろん酒屋なので、色々なお酒が購入できます。特に日本ワインに関しては、かなりの品揃えではないでしょうか。日本酒も、住吉酒販とはちょっと違った、珍しいお酒も扱われてます。良いお店です!
昼から呑める立ち呑みスタイルのお店。日本ワインの種類が豊富で、女性一人でも気軽に入れる雰囲気です。予算 500〜1,000円予約不要。
土曜日に訪問。お酒の種類は豊富で珍しい物多種多様。購入するだけならばおすすめ。ただ角打ち屋という点ではおすすめしない。立ち飲み人は誰もおらず店員も男性1人のみ。いらっしゃいませの一言もなく最初は無人かと思うほど。生ビールは確かに美味しいが後のお酒は全て500円。メニューの差し替えもしておらず注文するとそれは無いんですよと言われる始末(途中でメニューの差し替えをされていた)肴は駄菓子ぐらい。その代わり持ち込みはOK。肴がないと美味しく飲めないタイプの私としてはそういう意味では楽しみは半減。途中で買い物にこられた人も全てお酒の購入のみ。純粋にお酒を購入するためだけならいいのかな。せめて店員の接客が普通であればまだしももう角打ち屋としては利用しないです。
日本のお酒を幅広く置いています。私は日本ワインを買いに行きます。
人生で一番美味しいビール!珍しいお酒が沢山あって、友達のお店にも紹介したところ大変喜んでおります。日本のお酒の価値観が変わるお店。
いつも大変お世話になっております。素敵なお酒との出会いに感謝しております!今後ともよろしくお願いいたします。
【お酒を好きになるしかない酒商】前々から噂は聞いておりました酒商。天神南にある酒屋さんですが、店内で飲む事ができます。ビルの中の一角にひっそりと佇むお店は、店内に入るとお酒がズラリ。お店にあるお酒をいただいても良いし、メニューにあるオススメのお酒をいただいても良し。軽く乾きものは置いてありますが、基本、食べ物は置いてません。ただ、持ち込みOKとのこと。オーナーさんは、「ただお酒を好きになってほしい」との想いからこのお店をやってるのだとか。だから、このお店でお酒を好きになってもらえるのが一番だと。メニューには、日本一旨い生ビール、全国各地の銘酒、本日の日本ワインなどなど。オーナーがオススメする美味しいお酒の数々が堪能できます。軽く乾きものをいただきながら、オススメのお酒をいただきましたが、さすがこだわりのお酒。どれも美味しい。お店オリジナルの日本酒や、麹ウイスキーなんかも取り扱っていて、店内で飲むのはもちろん、お土産で買っていかれる方も多いのだとか。じっくりお酒を味わいながら楽しめる立ち飲み屋さん。オーナーがこだわり抜いたお酒を揃えた酒商。これまた素晴らしいお店を発見しました。銘酒をいただきに、また来ようと思います。ごちそうさまでした。
忘年会前のすきま時間に行きました。所狭しと、見覚えのある銘柄ダンボールが積まれていたり、なんだか「宝探し」したくなる店内。好みのタイプを伝えると、日本酒、国内産ワインの試飲出来ちゃいますよん(👍 ̄▽ ̄)👍
名前 |
【日本のお酒専門店】 酒商菅原(日本ワイン・日本酒・焼酎・KOJI WHISKY® 麹ウイスキー「菅原水鏡」・麹甘酒) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-712-2366 |
住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24−30 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

【202412】酒屋ですが、店を入ると立ち飲み用のテーブルが2つあります。日本酒や焼酎などそれほど多くの銘柄はありませんが、ここで買って飲むことができます。ビールは常設ですが、日本酒はいま何が開けられているのかを店主に聞けば銘柄も教えてくれますし、辛口や甘口など自分の好みを言えばそれに合わせておすすめの日本酒を教えてくれます。ちなみに、気になる日本酒などあれば店主に言うと開けてもらえる場合も。先日、気になる日本酒があったので聞いてみたところ、「飲んでみます?」とのことで、開けてもらいました。ちなみに日本酒は400円です(^^♪いつも天神で飲むときは0次会で軽くここで飲んで行きますが、最近は有名になったのか、土曜日の昼間もかなりの人が入られて立ち飲みされてます。角打ちなのでつまみは非常に少ないのですが、食べ物は持ち込みOKとのことで、近くで焼き鳥などを買ってここで飲む人もいるようですwとても良い角打ちの店です。