福岡の至高、鯛の冷やかけうどん。
円清の特徴
透き通ったスープの中に、超濃厚な鯛の出汁が詰まっている、魅惑の一杯。
自家製手打ち麺を使用した、上品なラーメンが週替わりで楽しめるお店。
店主のこだわりを感じる、満足度の高いメニューが揃う珠玉のうどん屋。
福岡でお勧めされたカレーうどんのお店。麺はコシがあって美味しかったです。全体的には複雑な味なのか、個人的にはあまりコクがあるように感じれず、なんとも言えない感じでした。
同僚のリコメンドで初訪問。13時スギでも客足絶えない〜とのことでしたが、運良くサクッと入店できました。同僚はカレーうどん押しでしたが、13時からしか注文できない「炙り肉うどん」に小ライス付をチョイス。‘少しお時間をいただきますがよろしいでしょうか?’とのイクスキューズあり。もちろんですと快諾オーダー。同僚も「しゃきしゃき野菜盛うどん」に宗旨替え!?「炙り肉うどん」は少し遅れてお出まし〜 お出汁が何とも言えない優しい魚介系の味わい。うどんも太い目の柔らか稲庭うどんっといった感じ?でイイ!そして炙り肉がウっウマい、美味いっす!!好みです。13時以降、少し時間掛かる〜オッケーです。刻みネギとおろしショウガは加減しながらでないと、意外に味変大きいかも…と感じました。これは久々に何度か来ないといけないお店ですね。
ふらっと立ち寄って良かったと心から想えるお店。土曜日の18:00頃に来店しましたがすぐに座れました。お一人でされているので提供時間は多少かかりますが、汁を一口飲んたときの至福感。丁寧に取られた出汁だと素人でもすぐに分かります。讃岐系の腰のある麺も喉越しが良く本当に美味しかった。
✔そのあまりの美味しさに今期一番衝撃をうけた至高の1杯中央区舞鶴にある円清の『鯛の冷やかけうどん』880円スープを一口飲んだらあまりの美味しさに悶絶してしまった、、透き通る透明なスープから想像出来ないほど超濃厚な鯛の出汁が出てる、出まくってる麺を食した後にご飯をスープに入れて食べるのがまた最高に美味い!!赤兎馬くらいウマい!!ウマの最高峰…スープの最後の一滴まで飲み干すほどの感動の1杯、いや美味すぎた〜ごちそうさまでしたいや本気で美味かった、通うなこれは。
自家製手打ち麺で美味しいです、出汁もスッキリして上品。
うどん屋さんで、ラーメンランチ🍜ラーメンの味は醤油OR塩の2択で、うどんの気配を感じる上品なラーメン😋週替わりでうどん、ラーメンを交互に提供されるようで、この日はラーメンの週でした🍜くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
讃岐うどんと武蔵野うどんの組み合わせと言う話を聞き来ました。コシもあり美味しく食べました。しいて言えば店長の愛想がイマイチだったかな…味は申し分ありません❗
店内はこぎれいな造りで右手にカウンター席、左手にテーブル席。15~16人入ればいっぱいになる規模。来店時は2組ほど先客がありましたが、やや遅めの時間だったので、お客さんは少な目。お勧めとあった「カレーうどん(小ライス付)」@900円と、妻は「イリコだしのあさりうどん」@720円を注文。しばらく待ってほぼ同時に到着。カレーうどんはやや甘めでスパイスが程よい感じの和風仕上のカレーに腰のややある細目の手打ち麺が合い、確かに「お勧め」と書かれているだけはありました。妻の頼んだイリコだしのあさりうどんはイリコ出汁+アサリの良い出汁が出て、優しい感じのおうどんでした。この他にも「しゃきしゃき野菜盛りうどん」や「鶏と煮干しのみそ鍋うどん」「あぶり肉うどん」等スタンダードな讃岐うどんとは一味違うメニューが多く、色々楽しめそうでした。ちくわ天(120円)も揚げたてで提供してもらいましたが、香川県観音寺産とわざわざ産地を書いているので讃岐で修行されたのかな?と四国勤務経験のある私が気になって聞いたところ、今は無き香川のうどん屋「かな泉」で勤められていたとのこと。本場讃岐を残しながら、アレンジうどんを楽しめる良い店だと思います。
まだうどんは頂いた事ないのですが、手打ちラーメンが食べたくて伺いました。平日の夜のみ、メニューは塩ラーメンのみ。次期に醤油ラーメンも初めそうな感じです。スープは薄めですが、魚介と鶏油の効いた味、麺はさすがのツルツルとした中太麺美味しいですね。チャーシューも玉子もしっかり味がついているので、麺と食べると美味しいです。卓上に塩があったので何気なくスープに入れたらコレが旨い。ピントがあったみたいに良かったです。しょっぱいと言われたのかな?醤油も楽しみです。ご馳走様でした。
名前 |
円清 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-721-4929 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/udon_ensei?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今回、カレーうどんを注文。野菜皿うどんは若干コスパ的にどうかと思いましたが、こちらは追い飯もついていて、とても美味しくお得感がありました。冬場は特にオススメです。