気さくな店長と楽しむ日本酒。
立呑み処 中洲ちかっぱの特徴
明るく気さくな店長が迎えてくれる立呑み屋です。
福岡の地酒が楽しめ、コスパも非常に高いです。
常連のおじさん達も気さくで、楽しい会話が生まれる場所です。
角地の立ち飲み。これぞという風情です。出陣前のウォーミングアップにって感じですねw
店員さんも常連のおじさん達も気さくに話しかけてくれたので楽しい時間とお酒を頂けました。福岡に行ったらまた伺います。
オーナーが気さくでお客さん同士がすぐ仲良くなれる場所です。
う〜ん、博多に来て、どこでナニを食べ、ナニを呑むか…迷う〜〜王道の間違いない店に向かうか、チョット外した店を狙ってみるか……でも、二日市温泉から戻って来ても時刻はまだ午後3時。取り敢えず博多駅から、懐かしの職場前を通り櫛田神社迄歩く。スマホで見つけたこの時間からやってる立ち飲みやへ行こう…と思ったけど見つけてしまった!先ずは鳥皮やな。【1軒目】とりかわ処 鶏高生ビール🍺酢もつ、とり皮5本【2軒目】自分の勘を信じて、先ほどの立ち飲み屋へ。かろのうろんのすぐそば。立ち呑み処 ちかっぱココには赤星があるんよね。赤星🍺キムチ、ピリ辛手羽先常連さんと店主の博多弁丸出しの会話が心地良い。
初めてでしたが、大将も常連さまも気さくで、会話が楽しかったです😆福岡に来た際はまた必ず行きたいです😋😇
明るくて気さくな店長さんがいる素敵なお店です!若い女性も居ますし、一人で行っても楽しめると思います!常連になりたいです☺️
来てるお客さんは客層が若いですお会計で2000円と言われて一万円出しましたがお釣りは7000円でした観光客相手はこんなもんなのかな。
たつやさんが優しくとても素敵な方です!来られたお客様には親切にして下さるのですが、なおかつフレンドリーで1人でも充実して楽しめます♪いつもお世話になってます🌟
福岡の日本酒の取り揃えがあり、地酒を格安で楽しめました。
| 名前 |
立呑み処 中洲ちかっぱ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-282-3313 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 16:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お友達の行きつけのお店で、約束した日は店長さんが流行病で倒れてたので流れましたが、今日行けました´Д`)ヤット‥いつ行ってもきっと気さくな店長さんが迎えてくれるので良き場所の1つになりました😊