松阪の伝統、鶴の玉の上品な味。
たつみ堂鶴の玉本舗の特徴
伝統の味を感じる、松阪の和菓子専門店です。
鶴の玉は生姜が効いた上品なお菓子です。
自家製のねじりおこしも楽しめる多彩な品揃えです。
松阪市にある老舗和菓子屋さんですね☺️今回は栗のお菓子が豊富にあったので買い込んで来ました🎵懐かしい甘さと素朴な栗の風味が豊かです(◍•ᴗ•◍)
老舗和菓子屋さんです。店舗の奥では手作りの和菓子で良い匂いがいつもしています♪季節ものの和菓子も美味しいことながら定番商品鶴の玉も上品な味です。プレゼントにも喜ばれる商品がたくさんありいつも迷います。
松阪銘菓 鶴の玉!2023年9月中旬、松阪探訪の際に寄りました。こちらのお店の手作り商品「鶴の玉」をお土産に購入し、帰宅後頂きました。HPによると全国菓子博覧会金賞受賞松坂城を築城した、戦国の名将蒲生氏郷公の幼名「鶴千代」から名付けられた鶴の玉は、松阪銘菓として親しまれています。白餡をすり胡麻入りの生地で包み焼き上げ、地元の金時生姜を入れたすり蜜をかけ、甘さをおさえて仕上げた 焼き饅頭です。とあり、実際、口にすると生姜が良いアクセントになっていて、日本茶と相性抜群の美味しさでした。ご主人の丁寧な接客もとても良かったです。
和菓子屋で伝統の味が味わえるお店です。
たつみ堂さんの、鶴の玉は砂糖に生姜が入って サッパリとした味の上品なお菓子です。1度食べたら、忘れられない味となるでしょう! 松阪では有名な和菓子店です。
今年は自家製の「ねじりおこし」だそうです。サイズは30cmで小振りですが、さすがたつみ堂さん、美味しい!生姜は鶴の玉に使用してる上物な生姜だそうです。
お菓子の種類が豊富です。入ると甘い香りがする時も。練り菓子とか団子とかも売ってます。年配向けの商品が多いです。
松阪の伝統的お菓子。
鶴の玉は生姜が効いた砂糖が付いてる饅頭。クセになる美味さです!赤飯や結婚式に昔もらってた生菓子も予約生産してもらえるみたいです。
名前 |
たつみ堂鶴の玉本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-21-1337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

息子が桜餅を買って来てくれました。とれも柔らかく中のこし餡が甘過ぎず、美味しかったです。またリピートしたいと思います。