青森県産ポークカレーの深み!
カレーRuRuの特徴
優しいお母さんが営む、懐かしいポークカレーが楽しめるお店です。
青森県産のとんかつを使用した、ロースカツカレーが絶品だと評判です。
喫茶店のような外観で、落ち着いて食べられるカレー専門店です。
ロースカツカレー1040円ピッチャー水が塩素臭くて飲めません。辛さは3にして、ソコソコ辛かったです。ランチに180円追加でノンアルコールビールで喉を潤しました。
平日13時半でお客は私一人おばあちゃんがお出迎えしてくれましたとんかつが青森県産を使っており最高にうまい!カレーも薄くなくとろとろ系で好きです辛さ5倍にしてみましたが、ちょい辛程度でしたただカレーの味と辛さは別々に来るので辛味好きの人でも辛くしない方が美味しいかとチキンカツも青森県産を使用しているようで好感が持てます。
懐かしおいしいトッピング豊富安心カレー❗たまに食べたくなる味旨し❗ノーマルは甘いので3辛が普通かも5辛でも汗は欠かないギリ辛程度❗カツは揚げたて旨し❗サラダも旨し❗小さくきれいなカレー屋さん❗今流行らない昔の旨し一品これでよし❗
スパイシーな本場っぽいカレーではなく、日本っぽいカレー。家庭のカレーといった感じ。ベースとなるカレーが、ポーク、ビーフ、チキンから選べて、辛さも20段階くらい選べます。その上でトッピングや大盛など選択します。もちろん、初めからカツカレーだったり、温玉だったりのお決まりカレーもメニューにあります。大盛にせずとも、ごはんしっかり入ってきます。個人的にはルーがもう少し欲しかった。後半ルー不足を気にしながらの食事になったので。辛さを指定しない場合の標準的な辛さにすると、やや甘めなのかな。スパイス感があまりないので、次はもう少し辛めにしてみようと思います。いろんな組み合わせが試みることができるので次に何食べるか考えるのも楽しいですね。美味しかったです。ご馳走様。
あまり広くはありませんが、いつもおばあさんが丁寧に接客してくれます。松木玖生選手の写真やサインなどが何枚かありますね。カレーは、少しスパイシー。ランチだと小さなサラダも付いてきます。いろいろトッピングがあるみたいで、まだ制覇していないので、もっと通いたいです。
喫茶店のような見た目ですが、カレー専門店です。専門店と言っても、スパイスが凄く効いてるカレーが出てくるわけではありません。非常に食べやすい親しみやすいカレーが出てきます。トッピングも美味しいです。ナポリタンが美味しいという書き込みが過去にありますが、今はメニューに載っていません。青森山田高校のサッカー部員がよく立ち寄るらしく、サインが多数有ります。駐車場はお店の前に5台ほどあります。店内はそれほど広くないのですが、窮屈な感じはありません。なんとなく入りにくいイメージでしたが、気さくな店員さんがいる明るいお店でした(*^^*)
やや甘口。いい意味で家庭を思い出す品の良いカレーです。そのままでも美味しいけれど、私はトッピングを組み合わせて食べるのが楽しくて好き!写真はナスとチーズを乗せたもの。テイクアウトもできます。
イトーヨーカドーの目と鼻の先にあるこじんまりとしたお店。店内に入った途端、空腹感を誘発するカレーの香りがお出迎え。ポーク、ビーフ、チキンの三種を基本に、ロースカツカレーや野菜カレーなどが単品でメニューにあるのだが、トッピングにロースカツなどが存在しているので、「ポークカレー・大盛・肉2倍にトッピングでロースカツと野菜」というような自分好みのカスタマイズ注文がおすすめ。もちろん辛さも選べる。ここは初めての来店だったので7倍で様子見。7倍でも食べすすめると自然と額から汗がででくる辛さ。自信が無ければ20倍などは選択しないのが吉かと。お肉がスプーンでほぐせるくらいよく煮込まれているなど、家庭のカレーのようでいて家庭ではなかなかできないひと手間が美味しさのスパイスだと思う。店員さんも親切で全体的にアットホームな雰囲気。
スパイシーチキンカレーがおすすめ。私はいつも辛さ3倍。ロースカツや野菜などトッピングも色々出来ます。ポークカレーも美味しくて、チキンより少し甘めなので、辛いのが苦手な方はこちらが良いと思います。そして実はなんと、ナポリタンも絶品です!週に2回行ったときなどは注文します。お店の方も優しくて、こじんまりとしたアットホームなお店です。
名前 |
カレーRuRu |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-739-5370 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

優しいお母さんが営むカレー専門店で食べたポークカレーの味は素朴だが深みがある味でとても美味しかった。辛さを選べますが無難に3辛で丁度良い感じです。