大分の老舗ラーメン、あっさり癖なる味。
清陽軒の特徴
1970年代から続く大分の老舗ラーメン屋で、独自の魅力があるお店です。
薄めの豚骨スープはあっさりとした味わいで、何度も食べたくなる美味しさです。
ノスタルジックな雰囲気が漂い、昔ながらの味わいが楽しめるこぢんまりとした店です。
ザ・大分のラーメン!あっさり塩豚骨という感じのお味です。卓上の自家製青唐辛子のペーストが絶品。入れ過ぎ注意なのですが、ついつい大量投入してしまいます。
口に入れた瞬間からもう美味しい、癖になるラーメン。毎度、スープを全部飲み干してしまいそうです。柚子胡椒がまた合います。
老舗のラーメン屋さん🍜薄めの豚骨でたまに食べたくなるラーメンです!何と言っても美味しいのが青胡椒✨辛いもの好きにおすすめです!そしてチャーハンも美味しいです!半チャーハンもあるので、これとラーメンでお腹いっぱいになります!確かに古いお店なので衛生面など気になりますし、お店の方もサービス精神に溢れる!というわけではないお店ですが(笑)それでも美味しいので昔からたまに通っています♫他のレビューに高いとありましたが、、激安だと思います🤣昔から価格が変わらずすごい!
昔から何度も目の前を通りながら通り過ぎていたお店。友人の紹介で初めてきました。あっさりとした優しい味のスープでやみつきになります。レンガがなく一瞬焦りましたがセルフで取るシステムでした。
大分の老舗ラーメン店です。ラーメン頂きました!豚骨ですが塩ラーメンのような澄んだスープでじんわり旨いです!チャーシューは薄めのが3枚のって麺は比較的柔らか目でスルスル完食!ハヤシライスなど気になります。
あっさりとしたスープですね。前日食べ過ぎたのか、ちょっとあっさりの物が良かったので、うってつけでした。味噌ラーメン大盛りでも680円でリーズナブルです。
ノスタルジックな1杯を求めて初訪。優しいスープはあっという間に完食。
1970年代から、時々食べています。昔の方が味濃かった感じします。昔、店の前を通ると、豚骨ラーメンの香りよく漂ってました。チャンポンも美味しかったです。出前で注文すると容器がラップに覆われて届きます。ここの餃子は、ニンニクが特徴です。前日餃子食べたとき、翌日ニンニクの臭いがしっかり残り学校の先生から、餃子食べただろー、と言われたこと思い出します。駐車場が無いのでなかなか行けませんが。
大分駅と県庁の中間に位置する昔からある佇まいのお店。ラーメン580円(ラーメンorみそラーメン)チャンポン750円やきそばキーマカレーカルビ丼野菜炒めなど。今の若い人には入りずらい門構え。ラーメンは塩トンコツ?塩ベースで鶏ガラ??透き通った感じのスープだが味は塩と胡椒が強く残る。麺はしっかりした卵麺のような色の乾麺?!という感じ。クセがあって、たまに思い出して食べたくなる感じになりそう!
名前 |
清陽軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-532-6627 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメンにはチトうるさい博多ロッキーです。美味しいラーメンありがとうございました😊こんな僕にも、笑顔で接客忘れません。