北見で見つけた、心満たすカフェ。
カフェ 遊木民族の特徴
Dランチのチキン竜田あんかけパスタが絶品で、食欲をそそります。
河西ボタン園内に位置し、落ち着いたレトロな雰囲気が魅力です。
古民家風の座敷があり、子連れでも安心してくつろげる空間です。
Dランチ(チキン竜田と大根おろしのせあんかけパスタ)をいただきました。雰囲気はレトロですごく好きなんですが、小上がり席は湿っていてホコリっぽく、蜘蛛の巣が張っていたりしていました。これも古民家の良さかもしれないですが、苦手な方は注意です。
店内は薄暗いです。陶器が売っていて観葉植物もたくさんあり落ち着いた空間でした。煮込みハンバーグは美味しかったですが量が少なく高めかなと思いました。
4年ぶり優しい気さくなオーナーガレのランプ発見し驚愕レプリカでもお高いはず変わらぬ静かで穏やかな雰囲気ママは元気に陶芸と聞いて安堵また来れたらいいな。
20年ぶりに行きました。冷製クリームパスタ、おいしかったです✨クリームというよりスープに近いです。そのあとの、レモンのチーズケーキもチーズの味がしっかり感じられ、ゆっくりあじわって頂きましたお店もレトロで窓からの緑で癒やされながら、食事を楽しみました。
🍕🍕ピザがおいしかった☺️。2種類をシェアしました。蔦が窓ガラスに伝ってるのは意外と素敵。窓よりの景色は街中とは思えない😀椅子の座り心地が余り・・・長居は辛いよ~
①メニュー豊富◯②店員さんの心遣い◎③小さいお子さんが居ても個室で過ごせます◎④おいしい!!◎⑤レトロな雰囲気で落ち着く店内◯⑥料理提供までは少し時間がかかる△(混雑状況によるので参考にはならないかもです)せっかちな方でなければおすすめです!ゆったり落ち着いた食事・滞在ができます。隣接している牡丹園での散歩も良いひとときでした!
デザートと飲み物しか頼んだことないけど甘さ控えめで美味しかった。テーブルの真ん中の感染対策用のシートは、向かい合わせで座ると相手の声が聞こえにくくなり、大きめの声で話さなくてはならなくなるのでモヤモヤした気分になります。店員さんは笑顔少なめ愛嬌も特になく作業してる感が否めないかな。1人で行って寛ぐようなお店では無く、友達等と行く様な雰囲気のお店です。あとおばちゃん達の溜まり場的な所。
カントリー調の、北海道らしい建物と内装、メニューも凝っていて、楽しい。カップルでも、お一人様でも、ゆっくりと食事、コーヒーが楽しめます。
お店の雰囲気がレトロでとても落ち着く空間です。店員さんの対応も良く料理も美味しいし絶対オススメです!
名前 |
カフェ 遊木民族 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-33-1324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらの場所は北海道でお気に入りの一つです。料理、雰囲気、サービス…すべてが素晴らしいです。黒カレー、チャイティー、ハンバーグは特におすすめです。いつもこのレストランに行くのが楽しみです。おいしい料理と素晴らしい接客、ありがとうございます!