倉敷駅中、藤戸まんじゅう豊富。
おみやげ街道倉敷の特徴
倉敷名物の大原美術館が近くにあり、観光のついでに立ち寄れる。
西日本限定のビールや美味しいチョコレートが手に入る点が魅力的です。
早朝から営業していて、お土産を買うのに便利な立地です。
お土産の種類が豊富です。
福岡へ帰る息子を見送りに来たら、藤戸まんじゅうを見つけました。賞味期限が短くて、お土産には適さない饅頭だが、倉敷の代表的な和菓子。地元民なら、きび団子やむらすずめは食べなくても、藤戸まんじゅうはたまに買って食べます。土産におかやま桃子マスカットジュレを買っていたが、藤戸まんじゅうも持たせてやりました。
倉敷と言えば大原美術館。大原美術館と言えばエル・グレコですね。倉敷駅の改札内にも飾られています(^^)
おみやげ街道。
美味しそうなチョコレートを見つけて買いました😀美味しかったです👌2021.12.25
朝早くからやっているので、お土産を買うのに便利でした。
西日本限定と見てしまったので、ビール買ってしまいました。
岡山の基本お土産が揃っているが、おや?と思うレアな庶民的お饅頭が売ってある。地元の人が買いそうなお菓子もある。結構お土産にしては安価なものが並んでいる。その代わり、一つの種類が少しずつで、山積みではない。広くはない店内に、お土産にパン、お菓子もある。
セブンイレブンでもあります。
名前 |
おみやげ街道倉敷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-424-6606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

倉敷駅中にあるお土産屋さんです。