おかず3倍!
大分うまいめし 萩原店の特徴
鳴門うどんと同系列で、美味しいと評判の定食屋です。
ランチは550円でガッツリ定食、大盛り無料も特徴です。
おかずを3倍まで同料金で注文できる、ユニークなサービスがあります。
カジュアルな雰囲気。メニューはとり天中心、定食メイン、、美味しいです!お値段お手頃、日曜ピークタイムにいきましたが、そこまで待たずに過ごせました。お水などセルフサービス、提供にはチェーンストアでみるロボットがいて、感心しました。また、エスプレッソ?のサービスもあって、お得感がありました。
安くて両手も丁度良いので大分に行った時はよく利用させて頂いています。この前はハンバーグランチを頂きました。ありがとうございます。
2024/07/27熱中症警戒アラート発令中て猛暑続き暑いので食欲も減退していたが・・・・隣の鳴門うどんの冷たいうどんを食べようと思ったのですが、とり天も捨てがたい!悩んだ挙げくうまいめし決定!とり天定食(750円)ご飯特盛(400g)チキン南蛮を(250円)トッピングしました。デザートにソフトクリーム(130円)を1本。定食はご飯と味噌汁がおかわり無料でした。とり天の量も多く満足出来きお腹いっぱいになりました。とり天も美味しかったのて満足満足。店員さんの接客も良かったです。
美味しい!ボリュームたっぷりでした。ご飯など減らす事も出来るみたい。配膳ロボットが可愛い。
隣の店舗のうどん屋さんと同系列?の定食屋さんです。コスパが良く、大盛り無料やおかわり無料などがあり、お水、お茶、コーヒーがセルフサービスで頂けます。トッピングも個別注文できます。ランチは6種類。税込600円。ご飯の大盛り無料です。定食は10種類。一番高くても税込880円。ご飯とお味噌がおかわり可能です。カレーが3種類。大盛り無料です。持ち帰り可能。トッピングは普段の量の半分程です。他にもポテトフライやソフトクリーム等お子様向けも少しあります。提供時間は混雑時もそこまで遅くは無いです。お会計やバッシングもスムーズだと思います。トイレは、男子トイレは分かりませんが、女子トイレは1つのみ。オムツ替えの台もありました。店内は4人がけの座席が15席ほど。カウンターが5席ほど。2人で座れるテーブル席が5席ほどあります。家族連れの方々も多いですが、回転率は早い方だと思うので、そんなに待たずに座れる印象です。駐車場は隣のうどん屋さんと同じなので、全然停めれないということは無いと思います。支払いは、現金、PayPay、メルペイ、au PAYが使えるようです。(多分クレカは使えません)。支払いの時に貰えるサービス券は、5枚集まるとトッピングかソフトクリームが無料になります。わたしのオススメは、とり天、チキンカツカレー、チキン南蛮、とんかつ です!美味しくて安いので、色んな種類を食べようと思います!
鳴門うどんと同系列の定食屋さん。以前は、メインのおかずが1倍も2倍も3倍も同料金というサービスをしやっていたが、今は一人前定食のみ。とはいっても、ボリュームは相変わらずで、かなりコスパはいいです。この日は、とり天定食(750円)をご飯メガ盛り(500g)で注文。とり天は以前の2倍ぐらいの量かな。かりっと揚がったとり天は、味付けもいい塩梅で美味しいです。なにより、大分県産というご飯も美味しいので、メガ盛りでも余裕で食べられました。食後のソフトクリームもおすすめですよ。
安くて美味い店でしたよ🤤そんなにガヤガヤうるさくもなく静かに食事も出来ましたし大盛り無料、おかわり自由でしたんで満腹になりそうです!
ランチに利用。ハンバーグ定食を注文。ハンバーグ2つにご飯味噌汁おかわりし放題ということもあってなかなかのコスパでした。ハンバーグはジョイ○ルのそれと似ていてそれなりの美味しさでした。ランチでは600円でお釣りがくる高コスパのため、高コスパ重視の人はおすすめです。次はチキン南蛮を食べたいと思います。
久しぶりに食事に行きました。以前はおかずが2倍・3倍と選べたのですが、システムが変わったのですね(汗)普通に定食を注文して、おかずを追加でトッピング。ご飯と味噌汁のおかわり自由は変わらずですかね。とり天は衣がサクサクで美味しいです。チキン南蛮も甘酢が良い仕事をしてくれて美味しかったです。また行きます。
名前 |
大分うまいめし 萩原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-556-0610 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先日遅めの昼食をとる為、家族でこちらに伺いました。まず、広めのテーブル席がないので、5人以上の場合は狭いです。なので2人用のテーブルをくっつけて使います。(広めのテーブルもあればいいのに、とは思いました。)そのこともあり、一旦座った4人がけのテーブルから移動したのですが、ロボットが配膳する際、移動前のテーブルに運ばれており、もちろん誰も食事を取らないのでしばらくすると一旦厨房に帰っていきました。(ロボットが無人のテーブル前で大きな音をたてているのに店員さんは気づいていないのか、帰ってくるまで放置のルールなのか、一切対応せず。)遅めのお昼なのでお客さんも少ないのに、こんなことならケースバイケースで店員さんが配膳すればいいのにね・・・味は普通です。至って普通。もちろんまずくはありませんが、取り立てて美味しいわけでもありません。一人のお昼なら行くかも知れないけど、家族でいくところではなかったかな。