冬季限定のみかん大福、絶品!
一勝庵・菓子店の特徴
揚げ饅頭の胡麻かりんが特に美味しく、圧倒的なファンが多い!
冬季限定のみかん大福は、そのままでも冷やしても楽しめる絶品です!
地元産の素材を使用したどら焼きは、隠れた逸品としておすすめです!
ここは揚げ饅頭の胡麻かりんがとても美味しいです。みかん大福やイチゴ大福なども大きくて美味しそうでした。店員さんは気さくでした。
みかん大福をいただきました。うすめのお持ちの中に白餡、そして丸ごとみかんが入っておりとてもみかんがジューシーで甘さも丁度よく美味しかったです!!
昔ながらの大福餅を探していたのですが、こちらのお店にありました。イメージと違ったのはサイズが小さめでコンビニ等で見かける包装がされてる事。餡は3種全てこし餡。最近の餅は日持ちさせる為に数日経過しても硬くならないけど、こちらの餅は翌日には硬くなり本物の餅と確信しました。
果物を上手く盛り込んだ和菓子がとっても美味しいんです!みかんを丸ごと使っていたりして、お土産にも喜ばれますので、帰省の際はよく立ち寄らせてもらってます!他にも美味しい和菓子、洋菓子が揃っていてどれも美味しそうなので、次は違うのを買ってみよう、と思ってしまいます(^_^;)北見で和菓子を買うなら、大丸か一勝庵で決まりでしょう!
明日はひな祭りなので、さくら餅とうぐいす餅を買いました。去年もこちらで買ったので、今年も。うぐいす餅は、ウグイス色のと黄粉色の二色ありました。コロナ対策のためでしょうか、ひとつひとつケースに入っています。どちらも一個150円です!
みかん大福購入しました。みかんが甘すぎて白あんと合わせるとアマアマで期待してたのでちょっとイマイチで値段も高いと思いました。店の方の感じは良かったです。やっぱり大福に合わせるなら甘酸っぱいイチゴが1番ですね。
地元産の素材をふんだんに使用したどら焼きは、隠れた逸品!ほどよい甘さの粒あんがたっぷり、皮もしっとり。生地と餡のバランスもよく、食べごたえがありました。有名店に負けない美味しさです。
定番の「かりんとう饅頭」はとても美味しいのでお勧めです。また時期にならないと出ませんが、「みかん大福」や「イチゴの入った柏餅」もなかなか美味しいので、是非試してみてください。大丸などに比べると有名ではありませんが、個人的には此処の方がお菓子に特徴があるため、良いと思っています。難点は駐車スペースがほとんど無いところ。2020年10月追記:和菓子が専門なのですが、最近ここの洋菓子をそこそこ購入している気がします。今回もハロウィン用の紫芋のタルトを購入しました。値段もお値打ちですし、味もよく、満足感が高いです。洋菓子の方も是非一度試してみてください。
かりん糖とみかん大福🍊が気に入ってます美味しいですよ〜クロワッサン、切り餅など他にも満足デス。
名前 |
一勝庵・菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-23-3733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

吹雪の翌日、すっかり晴れてお彼岸なので、おはぎを買いに行きました。どこかで見た、オホーツク産素材を使った六色おはぎが欲しいなぁと思い。いつも気になっていた和菓子屋さんだけれど、唯一の難は車の停め場所。ハザードランプをつけて車道に置くことに。道が雪解けでベシャベシャで、店長さんだろうか、「昨日のは何だったんだろうって感じですね」と気さくに話しかけてくださった。お目当ての六色おはぎは小ぶりだけれど、全部違っていて可愛らしく目に楽しい🥳粒あん、こしあん、きなこ、ごま。変わり種は青のりと赤しそ。おはぎをがっつり頂くというよりも、お彼岸のような特別な機会に彩りを与えてくれる素敵なお品。もちろん、美味しく頂いた。