半田で楽しむ海の幸、海鮮丼900円!
魚っ魚家の特徴
ランチ海鮮丼が900円で色んなお刺身が楽しめます。
新鮮な知多半島の魚を使用していることが評判です。
店内には水族館があり、アットホームな雰囲気が魅力です。
ランチの時間に利用お一人で提供されているようで、限定数の張り紙がありました。でも、料理の提供時間は早かったです。海鮮丼も、美味しかったです。
リーズナブル価格で海鮮丼が食べられるお店です。ネタも値段相応ということはなく、十分な質感を保っており新鮮です。ネタの種類も定番のマグロからタイ、サーモン、イカやタコまでバリエーションに富んでいます。味噌汁はもずくが入っており赤味噌ベースです。少し塩っぱめの味付けかもしれません。なお、駐車場はありません。
海鮮丼食べたくて、半田、海鮮丼って調べたら出てきたので行ってみた。ご飯少なかったなぁ。大盛りにできたのかなぁ。カウンターで常連さんがめちゃめちゃ楽しそうにお酒飲んで大将と話してた!夜は居酒屋かなぁ?1回きたら、2回はもういいかなーって感じかな。
平日ランチ(11時30分~14時)1000円程で頂けます☝️カウンター席が6席テーブル座席が2つ少し狭いです❗夜は居酒屋(17時~22時)⁉️海鮮丼が名物だったが寒い中外で開くのを待ってたので暖かい天丼を頂きました🙏妻は海老フライ定食でした❗天丼はエビやホタテ魚の天婦羅でボリューム満点美味しかったです👍味噌汁もついて1000円有難い🙏ただひとつだけ天丼のタレ今の3倍位に出来ませんか😅それと駐車場が無いので斜め向かいの有料駐車場1日800円が有ります❗️
久しぶりに来た半田でランチ。さあ、どこ行こうかという事でやってきたのがこの店!当然イチオシの海鮮丼を狙って来ましたあ!店に入ると満員。😱待ってくださいとの事で待つこと25分!😅だってお客のカウンター組は昼から飲んでるし、すぐ出てくるわけないわ。テーブルのおばちゃん3人組はゆっくりコーヒーのんでおしゃべりタイム😇参りましたあ。予約しとけば良かったと後悔!待ってる間に注文聞いてくれたので席についてからすぐ着丼!大盛りいい😍なかなかのボリューム!生シラスやイクラも乗って頑張ってる感じです。これで1000円程度なら十分アリですわ。👌駐車場はないんでコインパーキングですのでご注意を。
ランチ海鮮丼を食べたくて入店。お店の駐車場はなし。座敷席とカウンター席があります。席にて注文の後会計です。ランチメニューの海鮮丼(ご飯大盛)とカキフライ1ヶを注文。海鮮丼が食べたくて調べていたら良さそうだったので伺いました。メインは居酒屋さんで昼間もランチ営業しています。ランチメニューはいくつもありますが、どれもお値打ちで目移りしてしまいます。名物の海鮮丼は8種類以上のネタがのせられているとのこと。ご飯を大盛りにしたこともありますが、実際に見てみると予想よりも色鮮やかでボリュームがすごいです。ネタはどれも新鮮で美味しくご飯がとても進みます。ネタの下にはトビコが敷き詰められており、ご飯を食べるペース配分をミスしても何も問題ありません笑単品で頼んだカキフライは大粒で身もしっかりと残っており、臭みなく美味しく頂けました。変に漁港の市場へ行くよりも大変お値打ちに海鮮を味わえるのでとてもオススメです。ランチだけではなく、居酒屋としても入ってみたいと思います。
写真は、ランチタイム海鮮丼900円です。お店の名前は「とっとや」さんなのですね。読めませんでした。海鮮の種類は12種類ぐらいあるんでしょうか?小さな具もありましたが、凄く楽しめました(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。観光地の3,000円海鮮丼とかは、あまり食べようと思わないけど(´┐`)(個人の感想です)こういう海鮮丼はいいなと思います。また、ランチで手軽に食べられるってのもいいですよね(゚∀゚)/ 。ごちそう様でした。
ランチの海鮮丼が、色んなお刺身が入って900円‼️海鮮丼もちょー美味しいし、コスパ的にも💮👌
以前から気になっていたので会社の後輩と平日休みを狙って訪問しました。900円のランチで美味しいのか疑問はありましたが、行ってみて分かりました!有り得ない具材の種類でお値打ち感がハンパない。次回は嫁と高校生の子供たちにもこの店の良さを分かってもらうために連れていきたいと思いました。めちゃくちゃ美味しいかったです。ご馳走様でしたー。
| 名前 |
魚っ魚家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0569-32-8917 |
| 営業時間 |
[土] 18:00~22:00 [月火水木金] 11:30~14:00,18:00~22:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
半田警察署の斜め前にある『魚っ魚家』ランチ海鮮丼 1200円税込まぐろ、ネギトロ、サーモン、つぶ貝、玉子巻き、さわら、カンパチ、たこ、いか、いくら、釜揚げしらす、クラゲ、子持ち昆布の10種類以上!ネタはこのご時世小さめで薄めですがこの種類の新鮮なネタで満足度満点でしたお味噌汁も丼ぶりと同じ大きさで美味しかった小さな町の海鮮居酒屋さんですが美味しかった事情で8月からワンオペのためランチは20名限定とのこと頑張って欲しいですね。