別府駅前で手湯を満喫!
別府駅前手湯の特徴
別府駅前で手湯体験ができる、ユニークな観光スポットです。
油屋熊八の銅像の近くで、無料で楽しめる温泉の一部です。
手湯は短時間で全身温まる、温泉地ならではのおもてなしです。
駅前でお手軽に無料で手湯ができます。ちょっと温まるだけでも違いますねぇ。ほっとしました。
気温が下がった夜に、別府の街に散策に行った際に冷え切った手が暖まりました。ボコボコと音を立てて湯が出ているところが、良い味だと思います。
大分市から別府市へ電車で移動した際、別府駅前の広場にあった「手湯」。足湯は馴染みありますが、手湯というのを見たのは初めて。さすが温泉の街。ちょうど清掃作業中だったので、利用しなかったですが、、、効果はどうだろうか?
足湯だと、なかなか利用にはハードルたかいですが、手湯だとだれでもすぐにたのしめるので、いいですね!ちゃんと源泉掛け流しだし。あと、のれんの「混浴」ってのが、しゃれていていいですね!
別府駅目の前にあります。
以前別府を旅行した際使わせてもらいました。一日観光し終わって、強張った手をほぐすのに丁度良かったです。あのゴボゴボっと弾ける感じがたまりません。油屋熊八さんに感謝。
見えない様に囲ってあるのを良い事に行水しているおじさんがいました。
足湯は全国どこにでもありますが、手湯は見たこと無かったです。
足湯はいろんな所々にありますが、手湯は初めて体験しました。
名前 |
別府駅前手湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

温泉が湧き出る。近くの像は日本の観光業界を牽引した偉い人らしい。