昔懐かし200円だんご汁。
だんご汁屋の特徴
早朝4時から8時まで営業のすいとん専門店です。
あっさりした汁に手捏ね団子の美味しさが際立ちます。
トッピングのニンニクや天かすが絶妙な味わいを作ります。
昔懐かしのだご汁¥200ボリュームたっぷり😊
動物園前に部屋借りていて土曜日早く起きて行ってみました、出汁がよくきいていてモチモチ感ありとても美味しかったです早朝3時から朝8時までしか開いてないのでまた土日祝早起きして食べに行きます今度はトッピングして食べようと思います。
なんと、朝8:00に開店、ではなく閉店!日雇い労働の方々のための貴重なお店。隣で営業していた¥100お好み焼き屋さんも辞め、やまきの親父さんも亡くなり、西成を代表する店が減っていき、さみしい限りです。できる限り頑張って欲しいですね。味噌󠄀汁の中に、小麦粉のすいとんが浮いてるだけのシンプルなものですが、味以上の価値があります。一杯¥200。腹いっぱいになるので、数軒ハシゴしたい人は要注意。失礼なので残さず食べましょう。
朝3時から早朝だけ営業しているだんご汁屋さんです。早朝だけなので、なかなか行けなかったのですが、やっと行けました。だんご汁全部入り350円でした。写真では少ないように見えましたが、結構量があり、お腹いっぱいになりました。
〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2丁目10場所は西成名物の100円お好み焼きのお隣さんにお店があります♬午前2から午前8時まで営業されているそうです。御夫婦でお店を営んでいまして女将さんがお話上手ですね。28年前(1996年)から営業されているお店だとお話をしてくれました。当時の西成の様子、お店、商店街の町並みのお話をしてくれました西成になくてはならない「ホルモンやまき」のマスターさんがお亡くなりになったお話もしてくれました。あの方は寡黙な方で余り言葉を発さない方でした。私も言葉を交わしたのは数回程度です。注文をしても返事がなく黙々とホルモンを焼いていましたね。こういった思い出話もしてくれました。こういった話をして、その時に「大体午前2時ぐらいからお店を開けているんですよ。」とのお話をしてくれましたのでGoogleMAPでは午前3時となっていますが午前2時からお店を開けていると思います。しかし午前8時ぐらいに、お店を閉めるのは確実です。実はこのお店は行きたかったお店で午前8時にお店を閉めてしまうのでお伺いする機会に巡り会えなくて何時も西成に着いた時には閉店作業をしているのを何回も見てきました。今回は早く西成に来て午前7時45分ギリギリ間に合いました。閉店間際でお話も弾んでしまって、この日は8時30分ぐらいで閉店されました。少しお店の方に迷惑を掛けてしまいました。m(_ _)mこちらのお店では200円でだんご汁を頂けます。トッピングがありまして生玉子、天かす、ニンニクの3点全部乗せで300円で頂けます♬今回は最初なので本来の味を味わいたかったのでトッピングなしで注文しました♬少し唐辛子を掛けて頂きました。屋台の店舗ですので路上にテーブルと椅子が置いてありますので外で食べる様になっていますね。濃い目の白味噌でトロミがあり美味しく頂きました♬具材は、すいとん、白菜、薄揚げ、タマネギが入っていますが、白菜、薄揚げタマネギは少量ですね。美味しくて凄く身も心も暖まるだんご汁です♬
早朝にしか営業していない団子汁屋さん。雨天休業で営業時間は午前3時頃から8時頃まで。価格はトッピング(生卵、天かす、にんにく)全部乗せで税込み300円。メインのすいとんがたくさん入っていてお腹いっぱいになれます。具材は他に薄揚げ、白菜、キャベツ、玉ねぎが少し入っている感じ。一味唐辛子は自分で適当にかけます。お水はセルフ。お片付けもセルフです。お店はおばちゃんがひとりでやっていて初見にも優しかったです。当たり前ですが支払いは現金のみでした。
早朝の真っ暗な中でやってるすいとん(だんご汁)のお店ニンニクとネギをたっぷり入れると美味すいとんは少なめでお願いするのが吉。
朝早くしかやっていないお店。300円払ったら腹いっぱいになる。ニンニク、卵、天かす最高。
YouTuberの動画に影響されて、東京都江東区東陽から西成区に引っ越ししてより通っているが、あのあっさりした汁に手捏ね団子はなかなか。天かすと生卵、それにおろしニンニクを入れても300円と安い。長い間、日雇労働者の朝🌄を支えてきた味だと実感させられる。
名前 |
だんご汁屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪・西成 だんご汁屋西成の萩之茶屋にある200円のだんご汁屋さん萩之茶屋駅から歩いて3分ほどの場所にある深夜から8時ぐらいにかけてらオープンしてるお店で、200円という安さで昔懐かしいだんご汁が食べれるお店お店の両側にテーブル席と椅子があり、しっぽり座って味わえる朝7時に缶ビールを持参して、200円のだんご汁をアテに朝呑みしてみたぁ〜だんご汁は見ての通り食べ応え十分の量で、だんごがゴロゴロとたくさん入ってる出汁もしっかり味噌煮込み風で朝食にはピッタリ早朝から晴天の青空の下でだんご汁食べて、労働の意欲がみなぎる感じかなぁ〜さぁ〜早朝西成お散歩開始ですだんご汁屋いいねぇ〜🏢大阪市西成区萩之茶屋2-10⏰深夜〜8:00⭐️定休日 不明#200円のだんご汁屋 #西成だんご汁 #200円のだんご汁 #だんご汁屋 #西成グルメ #新世界グルメ #西成ホルモン #西成立ち飲み #西成飲み歩き #新世界飲み #新世界飲み歩き #新世界ホルモン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪立ち飲み #関西グルメ #関西ランチ #関西立ち飲み #ホルモン好き #大阪西成 #新今宮グルメ #ディープゾーン #あいりん地区 #ドヤ街 #hormone #osaka #morning