天王寺公園近くの至高のウイスキーバー。
バー・ピーコートの特徴
日本最初の女性マスターオブウィスキーがいる貴重なバーです。
自家製のおつまみが評判で、ウイスキーとの相性抜群です。
ニッカウイスキーを豊富に取り揃えた老舗の隠れ家です。
ウィスキー✨とても美味しかったです。常連さんが多く通い詰めたくなる雰囲気です。おつまみも美味しそうでした。次回、大阪に来たときにじっくり訪れたいです。
天王寺公園近くにあるバー。昔からあるから、1度入ってみたかったのを、ウィスキーにだだハマりしてる友人と一緒に伺いました。ウィスキーのバー!カクテルとかではなく、本格的にウィスキーを飲みたい人にピッタリ。僕はあまり詳しくないけど、詳しそうな人も沢山いたし、知らんくても、マスターたちに聞けばすごく丁寧に教えてくれます。会話も面白いし、1人で行っても楽しいはず。スモークチーズなどのアテと一緒に、ウィスキーの奥深い世界にはまるのに最適!禁煙なので、葉巻と楽しみたい方は飲んだあとに葉巻を楽しむのは、いかがでしょうか?
ウイスキーに合う料理も豊富。
アニバーサリーボトルをSNSで見かけて興味を持ち、初来店。カジュアルでものすごく入りやすい。扉の重さはないがウイスキーの知識量は凄まじく、ボトルもスタンダードなオフィシャルからかなりの高額ボトルまで幅広くある。なにより「関西人!」といったトークをしてくれる気さくなママは話してて非常に好感が持てた。グラスはグレンケアン等の蒸留所ノベルティ等が多く、形状やブランドにはあまり重きを置いてない印象。長熟モルトを嗜むのならマイグラス持参していきたいというのが本心だが、そこはお店の方針ということで。しゃしゃり出るのは無粋なのだと思っておく。モルトマニアなら一度は行っておきたいお店。女性を連れてというより1人かモルト好きと行きたい。
日本最初の女性マスターオブウヰスキーの資格保有のマスターではなくママさん。パパさんの手作りピザや大阪産のレーズンバターでお勧めのウヰスキーをクッと!
本当に ウィスキーの好きな人が 行く 店ですね ビ―ルも 珍しいのが あるので それからウィスキーも 良いです ツマミは どうかな?ニッカは 揃ってますね 高いけど 値打ちある。
アットホームな感じで気取れず入れますお酒も良いけど自家製のおつまみも最高です。
有名な老舗のモルトバー。ウイスキーの知識はもちろんですが、樽出しハイボールは原酒がなくなったらまた違うのを入れたりしてその都度美味しいハイボールが味わえます。旦那さんが色々と自家製ものを作っているそうで、ハムも自分とこで漬けた自家製なのですがそれが特に美味しい。その時あった青トマトのピクルスとトマーチンの相性が抜群に良かったです。
隠れ家でもあり、至高のウイスキーバー。珍しいスコッチや希少なジャパニーズウヰスキーも。
| 名前 |
バー・ピーコート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6771-1923 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 17:00~23:00 [土] 16:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町2−9 茶臼山ビル 1F |
周辺のオススメ
終始、幸せな気持ちで美味しいお酒を楽しめました。本当に文句なしのお店です。お店の方がほどよい距離感でいてくださったのもよかったです😌