新世界で味わう昔ながらの大衆食堂。
野上屋食堂の特徴
煮魚定食のさばの煮付けが絶品で美味しいです。
やきめしをスプーンで提供、珍しいサービスに感動しました。
昔ながらの大衆食堂で、メニューが豊富に揃っています。
炒飯ではありません“ やきめし ” です美味しかったもう、こうやってスプーンを出してくれるお店も少なくなりましたよね。
土曜日13時前先客2名、4人がけのテーブル6卓カウンターの店内、冷蔵庫のおかず、高野豆腐250円トンカツ580円大ビン テレビがあるので観ながらゆっくり食事ができましたよ。
中華そば500円。中華のストレート卵麺にぼんのりとあまい味が染み込んだ優しくて、それでいて奥の深みのあるスープが、ここのお店の歴史が物語る味のかなと。想定外の旨さてした。一品に、味噌汁。ご飯注文して昼飯、晩飯にも利用できる。何気に通り過ぎてたお店、入ってみるもんです。
スパワーの帰り寄りました、おじ様がフロワーを1人で、オムライスとタケノコのたいたん、ビール、きずいたら周りは叔父様ばかりでした😅
昔ながらの大衆食堂でした。今回はオムライスを食べましたが、美味しかったです。まだまだ食べてみたいメニューが有るのでまた、行きたいと思います。
食事はした覚えがない。
昔ながらの大衆食堂、でも、こういうのが、いいんです。
場所柄期待はしていませんでした。しかしその考えは、あやまちと気が付きました。鮮度、味付け、米、全てに💯をつけます。場所柄味にうるさい方々が多いかも知れませんね☺️
昔ながらの大衆食堂、でも店内は古さはなく綺麗。おばちゃんがスムーズに接客してはります。
名前 |
野上屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6631-5134 |
住所 |
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目2−11 鷺乃成ビル |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

煮魚定食(さばの煮付け)を頂きました。サービス品の値段は安いですが、あとは微妙。味はごく普通のめしやと言ったところ。