新世界の名物!
あづま食堂の特徴
新世界の大衆食堂で名物シチューが楽しめ、柔らかい牛肉が絶品です。
シチューうどんは新世界独自の逸品、薄味で具材がしっかりと味わえます。
改装された綺麗な店内で、かやくご飯や小鉢もセルフサービスで楽しめます。
あづま食堂に行きましたSNSで料理研究家が元祖シチューでこのお店を取りあげていたため関西旅行の帰りに寄りました牛スジと思われる肉が柔らかく煮込まれた玉ねぎが美味しく家で材料を揃えて作ってみましたがこの味がだせませんでした関西に旅行に行ったら必ず寄りたいお店です再び関西旅行した帰りに寄りました今回は常連さんにならったのとまた来られたので思う存分いただきたく一品物をとりシチューと小盛りのご飯を頼みました美味しかったです。ありがとうございました。
シチューが有名なので訪問しました、350円ですがしっかり食べ応えあります。かやくごはんも小でもまあまあ量ありました。シチューは世間一般的な色がついたものではなくて粘度がなく、透明なスープのようなものです。カレーうどんみたいなメニューもありましたが、次食べたいと思うような美味しい出汁でした。見た目よりはしっかり肉の出汁が効いていて、ご飯によく合いました。ごちそうさまでした。
老夫婦?で営んでいる定食屋さん。関東からの出張の際に行ってきました。ざるうどんと親子丼を別々で注文しましたが、親子丼にはみそ汁は付いてなく別料金でした😢でも味はしっかりしてて美味しかったです。
通天閣が見える大通り沿いに、ひっそりと佇む大衆食堂。9時半スタートと朝が早い分、クローズも早く15時だそう。白米のことを「めし」呼ばわりしてるのが、何となく新世界っぽいな。創業は1953年とのことで、今年でちょうど70年という老舗。最近建て替えられたとおぼしき店内は、カウンター席のみながら入りやすい雰囲気でした。お店名物の「シチュー」と、同じ赤文字表記だった「かやく御飯」、冬季限定の「かす汁」、あと「きつね丼」をいっきにオーダー。カウンター内で繰り広げられるのは、オーナーご夫妻の完璧なコンビネーション。料理はもちろん常連さんとのトークまで、めちゃめちゃ見てしまいました(笑)さすが70年の歴史です。シチューは肉じゃがのような、カレー(又はクリームシチュー)ルーを投入する前のような感じ。しかし、味はそのどちらとも何かが違う。サラっとしてるのに濃厚で美味。ここにうどんを投入する「シチューうどん」がさらに人気のようで、オーダーが飛び交っておりました。日本人が愛してやまない鰹だしベースの美味しいご飯達は、初めて来たのに懐かしい味でした。
ビール(小瓶)¥450シチューうどん¥550+かやく御飯(小)¥250美味いカレーうどんはあるけど~シチューうどんってないって思い探したら!!なんと行きたかった所に( ´艸`)でも(^_^;)思い描いてたシチューうどんではないシチューうどん美味い優しい味塩味で玉ねぎの甘さも引き立てそれで牛肉の美味さも出て!!美味いスープですねぇ思い描いてた白っぽいクリームシチューではないです!!それは調べてたので知ってました!!間違いなく二日酔いにも食べれる( ´艸`)かやく御飯(小)美味いこのシチューとも相性もいいどんぶりとシチューってのもあり。
シチューうどんを食べに久しぶりに新世界へ閑散としていて若干寂しいそんな中でも通天閣は凛としてました笑改装されたのか、かなり綺麗な店舗お目当のシチューうどんとかやくご飯(小)を注文店内のBGMは隣のおじさんの有馬記念と住之江ボードの話新世界らしいですシチューうどん具はじゃがいもに玉葱に牛肉塩味が効いたシチューちょっと薄味なのが良い所美味しいですかやくご飯も絶品ですよこれは他のメニューも絶対美味しいはずまた、行かなくては。
朝から営業。確か?1500までかな?名物シチューうどん。寒い時には、暖まります。食べるべき‼️
シンプルなシチュー最高⚡️昨年HH師匠と来て以来久々!
今やすっかり観光地化しているディープな街「新世界」。派手な飛び出し看板が沢山あり、どのお店も個性があって面白いですね。「づぼらや」の隣にある大衆食堂「あづま」は食堂って感じの雰囲気が漂う空間。カウンター席11席のみでこじんまりとしています。10:00に訪問し、朝ごはんに利用しました。ショーケース内に入ったおかずの数々。どれも美味しそうですね~。アルコールドリンクも充実していて朝飲み、昼飲みが可能です。定番の食堂メニューが一通りそろっていますが、シチューがとても気になりますね。シチューうどん(550円)シチューの単品もありますが、シチューうどんをチョイスしました。見た目は透明。シチューのルーを入れる前のようなビジュアルです。じゃがいもに玉ねぎ、牛肉がたっぷり入った野菜スープのような感じ。味はしっかりしていてほっとする優しい味。うどんは大阪の柔らかいうどんで、シチューとの相性も抜群です。かやくご飯 小(250円)こちらも人気のメニューです。しっかり色のついた炊き込みご飯です。ふっくらした御飯に上品な味付けのかやくご飯。朝ごはんにぴったりでした。昭和レトロな雰囲気の漂う食堂ですが、とても綺麗な佇まい。店内は綺麗で清潔感もあり、女性一人でも入りやすい雰囲気ですよ。現在は9:00~15:00のみの営業です。
名前 |
あづま食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6631-4248 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

開店時間に注意!・食べログには、9時開店というデマ情報が載っている。正しくは9時半である。・9時30分きっかりに開店するわけではない。5分くらい遅れて開店することもあるので、気を付けよう。シチュー、かやくご飯(小)を注文。シチューは不思議。半透明の汁は、ちゃんとホワイトシチューの味がする。一度は、話の種に食べてみると良い。