塩パンの虜になる美味しさ。
タクラベーカリー 679の特徴
めんたいフランスやカレーパンはとても美味しいです。
塩パンが特に人気で食べたくなる味です。
パンとジェラートが楽しめるおしゃれな空間があります。
2023年1月、数年ぶりに訪問しました。前回は夕方の訪問でほとんどパンは残っていませんでしたが、今回は昼過ぎの訪問だったので結構残っていました。くるみカマンベール(240円)とラー油とクリームチーズのベーグル(260円)を購入しました。
午後に行ったので少しパンが少ないかなと思いましたが、めんたいフランス、カレーパン、チョコのベーグル、どれも美味しかったです。冷凍パンとお隣のジェラートも販売していました。最近はなんでも値上がりしているので、お値段は他のお店と変わらないか、少し安い印象でした。
初めて行ってきました。自家製カレーパン揚げパンくるみメープルバターパン塩パンマカロンチョコマカダミアベーグルラー油ベーグルあげみみを購入。自家製カレーパンは、トマトベースの酸味と甘みが共存するカレーを薄皮のパンで包み上げています。ラー油ベーグルは、すごく美味しいです。はじめてたべましたが、ピリ辛であと引く美味しさ。ラー油は、500円程で売られています。パンにも会うならご飯にも合うはず。雰囲気のいい素敵な場所でした。従業員の方もすごく優しい。また行こうと思います。
今日はお店開いていたので、全粒粉やハードパン、色々あるのでたまには良いかなぁと、遠いのでなかなか行けません。
ここの裏にあった系列店(?)で下関野菜を買いました。ちょっとだけしかシナシナになっていないお野菜は「売れない」ととても丁寧な店員さんで好感度高かったです。当然とても美味しいお野菜でした(オレンジ白菜という名前の白菜で絶品でした)
カフェと併設されパン&ジェラートなど楽しめます! 店員さんも愛想良く色んな種類で満足しました!
パン屋さんの方ではなく、ジェラート店の方で利用。ジェラートの種類は少ないですが、まずまずのお味です。トッピングにミニクロワッサンが乗っかってますが、少し湿気ています。必要ないかな?最近は新鮮野菜も売っていました。ようやく、イートイン出来る様になりました。
2020年10月に訪問しました。他の方も書かれておられるようにお店は通称長安線の道沿いにあり、近くまでくればすぐわかると思います。お店の隣に駐車場があって、車での来店もしやすかったです。肝心のパンも種類もあってどれも美味しくいただきました。小さめでお手頃な価格のパンもあり好感が持てましたよ。唐揚げも販売されておりちょっとビックリ、さっくりとした食感と癖のないお味でgoodでした。また、近いうちに伺いたいと思います。最後にお店の方には快く撮影と掲載の許可頂き誠にありがとうございました。
とても買いやすいし美味しくて又買いたいです。
名前 |
タクラベーカリー 679 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-256-7035 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

パンの種類は少ないように感じましたが一つ一つ手作りで丁寧に作っているような印象を受けました。食パンが柔らくてモチモチです!