伊藤伝七の別邸で、驚きの素麺定食!
伝七邸の特徴
伊藤伝七氏の別邸として登録されている国の有形文化財です。
板長の本気の職人仕事が堪能できる料理の数々です。
暮れゆく時間を楽しむ静かな雰囲気が魅力です。
ランチで行きました。相生御膳 3,500円(税込)重要文化財の純和風で落ち着いたお部屋です。美味しくいただきました。お部屋は予約した方がいいです。食事後、港を散歩して帰りました。Went for lunch.This is Denshichitei.Aioi Gozen 3,500 yen (tax included)This is a pure Japanese-style, calming room that is designated as an important cultural property.It was delicious.It is better to reserve a room.After eating, I took a walk around the port and headed home.
お昼に利用させていただきました。おまかせ御膳のお料理は、全てとても美味しかったです。お庭を眺めながらの食事はとても満足できました。
ランチ時間に社長と来るのにふさわしいか?偵察のため訪問。駐車場には係の方が誘導してくれます。ふむふむ。そして、入口で靴を脱ぎ、案内の方が奥の庭園が見える部屋へ通してくれます。特別な時や接待で利用するのにgoodなお店です。平日のサラリーマンには贅沢なランチって感じでしょうか。料理はもちろん美味しい。次回は何かの記念日に家内を連れて行きたいです。
雰囲気、スタッフの対応文句なしです!レトロな雰囲気の中でのリッチな会食には最高です。でも、お値段高めです。でも、今は三重特があります。実質三千円で、素晴らしいコースが堪能できます。
紡績王と称された東洋紡績株式会社の創始者「伊藤伝七氏」の別邸として国の有形文化財に登録されています。約600坪の敷地に建てられた木造建築は、とても広くて迷路のような廊下が続きます。素晴らしい日本庭園を眺めながら廊下を進みお部屋へと案内されました。2間続きの贅沢なお部屋です。頂いたお料理は《松阪牛炙り焼き肉重》お肉がめちゃくちゃ柔らかい。お口の中に入れた瞬間にトロけます〜季節の土瓶蒸しのじょうひんなお出汁もとても美味しいです!デザートの胡麻プリン、酒粕のシフォンケーキを四日市名産の《かぶせ茶》と共に頂きます。四日市萬古焼の名工 清水醉月氏の器が見た目にも美しく、お料理の味が更に引き立てられていました。
娘の結婚にあたり両家の顔合わせをこちらでさせて頂きました。雰囲気も料理もとても美味しかったですし、建物、器、スタッフの皆様のサービスも素晴らしかったです。とても良い日になりました。ありがとうございました。
お弁当を予約しました。すべてが美味しかったです😉
おまかせ御膳食べてきました。美味しかったです。
お昼ランチビーフシチューを頂きました。お肉が柔らかで美味しかった‼️
| 名前 |
伝七邸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
059-351-2491 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日のランチで利用しました。前日の予約にも拘わらず快く11時半からならと受けて下さってありがたかったです。人気のビーフシチューランチを食べ、コーヒーはカフェでいただきました。抹茶のお茶碗で泡立てるコーヒーがとても良い香りがして美味しかったです🎵