多賀谷城跡で新しい滑り台体験!
多賀谷城(下妻城)跡の特徴
新しい滑り台で親子連れが楽しめる遊び場です
平和の記念碑が立つ歴史ある多賀谷(下妻)城跡です。
階段や様々な滑り台があり、挑戦できる遊びの場です‼️
遺構は本丸跡くらい。後は土塁くらいでしょうか。公園の西側に出ると公園が明らかに高いので、元は堀だったようです。元々は湿地に浮かんだ城だったようですが、市街地化により殆ど遺構が残ってないようです。
昔からあったロケットの滑り台や山の滑り台が無くなったのが悲しかったけど、新しい滑り台で楽しく遊ばせられました🎵階段があったり色んな所から乗って、高さの違う滑り台で色々挑戦してました‼️
トイレが綺麗でした。清掃係の方ありがとうございます。水もあり子連れには助かります。駐車場が狭いので気をつけて下さい。
平和の記念碑があります。勉強になりましたよ。
公園です❗良く親子連れ見ますよ✨
遺構らしいものは、碑が建っている一段高くなっている場所だけ👆堀も土塁も残っていません😞ただ、多賀谷城跡公園の名前だけが城のあった手がかりでしょう☺
結城氏の有力家臣、多賀谷氏の城跡。下妻城跡とも。現在は駅からアクセスの良い公園になっていて遺構はほぼ無い。
地域開発により遺構はほとんど残っていないが、多賀谷(下妻)城跡です。戦国期に強盛をふるった多賀谷氏の居城で、沼沢地を開発しつつ勢力を広げたのがよく分かります。
名前 |
多賀谷城(下妻城)跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

駐車場はゆとりあると思うが、整地されて跡形がない?