月曜日も開館、充実の本と写真展!
久留米市立 六ツ門図書館の特徴
久留米の昔の写真展が開催中で懐かしい体験ができます。
夜の8時まで開いていて使い勝手の良い図書館です。
コロナの影響で静かな雰囲気で落ち着いて過ごせます。
本の品揃えがとても充実しており、職員の人たちの対応も良い。デスク席も沢山あるため集中して読める環境なのも◎ただ高齢者の爺さんたちがいつ行ってもデスク席を占拠して寝るために利用しているためかなり迷惑なので☆マイナス一つ。
市の中心にある図書館で、高齢者の利用割合が多そうです。貸出し数は中央館に次ぐ冊数ですし駐車場も完備し大変利用しやすい図書館だと思います。
随分前と違い、現在、閉館日が毎週水曜日と第4木曜日になってます。石橋美術館横の本館は、毎週月曜日が休みらしくて、敢えてズラしての閉館日設定は、ナイス!強いて言えば、当六ツ門図書館は、狭い事もあり、専門書等蔵書がかなり少ないのでその点が難点。ただ、中心地にありとても便利。あと、駐車場はくるめりあ地下と3階?で通路繋がりのトラストパーク駐車場もあり、相当台数が停められる。なお、2時間まで無料は何よりもありがたい。(注:5階図書館受付で駐車券裏面に認印貰い、1階角のコーナーで2時間無料の機械処理が必須)変わってなければ、西鉄久留米駅隣接のリベールの5階?には、図書館本館等で予約した本の受取/返却も出来る…、これまた便利。ただ、そこの予約本以外の貸出本はかなり少ないので、充実を求めたい。ただ、最近そこは利用して無いので、撤退してるかも。(正確な最新情報をご存知の方は、適宜コメントで訂正お願いします。)
初めて、来ましたが、ビル内が、どうなっているか、分かりにくい。うろうろしました。
くるめりやで、久留米の昔の写真展があっている。私達の子供の頃を思いだしなつかしかった。
夜の8時まで開いてるので利用しやすい。
コロナの影響なのか、利用者は疎らでした。早く普段の生活様式に戻りたい今日この頃。
名前 |
久留米市立 六ツ門図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-39-5620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

月曜日に開館しているので便利。