後楽園近く、アートなデザート。
華伝座の特徴
チェリーを使ったデザートが絶品で、見た目も楽しめるお店です。
フレンチスタイルのアーティスティックなデザートが堪能できます。
和風の落ち着いた雰囲気の中で、魅力的なマスターとお酒を楽しめます。
岡山城近くにあるバーです。パティシエさんがテーマに沿って作るプレートデザートが美しく、食べるのがもったいないです。お店は13時から開店していてドリンクもノンアルコールを選べるので、夜のバーの利用だけでなく、お昼ご飯の後のデザートにもいいかも。液体窒素を使ったフローズンカクテルを作る作業は見ごたえがありました。
デザートとお酒の芸術性は、恐らく岡山でトップ3に入るのではないかと。お酒担当のマスターとデザート担当の方が、それぞれ最高品質のモノを提供されています。女性のお客さんが多いのも頷けます。駅前からは少し距離がありますが、岡山に来たら足を運んでも損はないお店。
岡山で1番おすすめしたいBAR2回目の訪問ですが、本当に良い₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡少量のワンドリンク+ワンプレートのデザート+チャージで2000円というお値段ですが、お値段以上!!ワンプレートのドルチェは月に数回変わっているようです(公式Instagram情報)味の想像がつかなすぎておもしろい、そして美味しい♡ドリンクも季節のフルーツを使ったドリンクで、アルコールとノンアルコールどちらでもオリジナルで作って頂けます私が行った時は、マスクメロン、スイカ、桃などがありました( ¨̮ )テーブル3席と、カウンター6席です週末は予約をおすすめします!23:30ラストオーダー、24:00閉店です専用駐車場はありませんので、お近くのパーキングへ。
夕食を他店で済ませた後、デザートをいただきに寄らせていただきました。前菜なるデザート、好みに合わせたカクテル共に美味しかったです。野菜を使ってここまで優しい味わいのデザート、、、初体験です。すばらしい!次回は今日とはことなる前菜なるデザートと出来ればコーヒーでいただいていたいです。
後楽園から徒歩10分にあるバー華伝座さん13時から営業してて後楽園で観光したあとすぐ行けるお店オペラをモチーフにしたお通しのデザートがすごくオシャレでテンション上がる!!珍しい食材使ったカクテルが多くてフェイジョアやグアバっていう果物使ったカクテルが新体験ですごく楽しかった🥰液体窒素使ったカクテルもあるみたいなので今度は液体窒素使ったカクテル飲みたい。
素晴らしい!の一言。非日常が体験出来る、数少ないお店だと思います。
いつも食後のデザート感覚で伺います^^マスターの感じがとても良く、心地よいお店です!お酒に合うスイーツを出してくださいますが、とにかくこれがその辺のケーキ屋さんで食べるスイーツより格段に美味しいんです。もちろん見た目にもですが、見た目だけじゃない✨お酒もデザート気分で甘めのカクテルを頼みますが、ショーケースに並ぶフルーツと飲みたい系統を伝えてお任せで作ってもらっていつも感激する美味しさです。ホットカクテルやスムージーカクテル、様々な出会ったことのないお酒に驚かされました😊大好きなお店です!
見た目、味、どちらも🙆🏻♀️💕フルーツ系が好き。
パティシエさんのいらっしゃるBar♪いつもアーティスティックな、フレンチのデザートのようなお通しを提供してくださいます^^ そのテーマを伺うのも一興✨またマスターは声がとっても魅力的でダンディー、和服がとてもお似合いな素敵な方です✨日本酒も美味しいものを揃えられてますし、フレッシュフルーツからカクテルも作られるなど(ノンアルもあり)、誰を連れて行っても喜んでいただける、間違いなし!なお店です(*^^*)
名前 |
華伝座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-234-2354 |
住所 |
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2丁目7−9 亀山ビル |
HP |
https://www.instagram.com/cadenzamaster?igsh=cThzZXRkYXc3aGlr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お腹いっぱいなのにスルスルと入ってしまった…真っ赤な球体を割ると中からチェリーがゴロゴロ…見た目とは裏腹な!?上品な甘さのスウィーツを堪能しました。