愛知ヤクルトで学ぶ、楽しい工場見学!
愛知ヤクルト工場の特徴
試飲とお土産付きの工場見学は最高の体験です。
親切で丁寧なガイドによる分かりやすい説明が魅力的です。
事前予約をすれば、家族で楽しく乳酸菌を学べます。
入口ちょっと分かりづらいですがものすごくいい体験でした!自分職場の社長と品管に見せたいぐらい素晴らしい職場です。少し前にブラックサンダーの工場見学行きましたが、ガッカリしてました。ここはレベルが違いました。これぞ工場見学といった感じです。説明がしっかりしています。ヤクルトも飲ませてもらえるしお土産ももらえました。
要予約ですが、無料で遊べて学べて、職員さんの説明付き。しかもヤクルト1本その場で頂けて、インスタントラーメン1袋、栓抜きのお土産付き。良かったです。折角なら普段は宅配契約でないと購入不可の商品を、この場で1グループ何本までと決めるなりして販売されると良いのにと思いました。美味しければ続けたい、試飲してみたい。でも契約まではと躊躇している人多いと思います。
工場見学に初めて行きました。工場の一部を見学用になっており、工場の門を通る時警備員に見学ですと伝え建物のすぐ近く停めれます。受付を済ませるとお土産をいただきました。袋ラーメンなんてあるんだ!驚きました。工場施設の見学通路の両側の硝子から下を見ると、Yakultの容器成形からラベリング、液体注入、異物検査、梱包、出荷へ少人数で自動化が進んでます。今回人数が多く、説明してくれていますが、マイク🎤の声が聞き取れない事が多い。試飲用のYakultをいただき、DVDを見ながら試飲1時間程見学ですがあっという間に終わったかんじ見学が出来る工場だけあって、清潔感もあり子供連れなら喜ぶと思います。
お電話で問い合わせしたら、新型コロナウィルスの影響で、現在、工場見学は休止中とのことでした。なので、以前、見学させていただいた時の写真を掲載しておきます。こちらの工場は、ヤクルトが100%出資している子会社だそうです。1999年に創立されたとのことです。無料で工場見学することが出来ます。しかし、凄い人気なので、予約をとるのが大変難しくなっています。見学後には、お土産としてヤクルトが2本いただけます。ちなみに、こちらの工場では、ewヤクルトと、ヤクルト400LTの2種類を生産してみえるそうです。全国シェアは4割強だそうです。
コロナ前に工場見学行きました。
要予約です!ヤクルトがますます好きになりますね!シロタ株について知ることができました!映像で、ヤクルトについて学んだ後、実際にお話を聞きながら、工場ラインを上から見学しました!勉強になりますね!容器から作っていて、充填される様子も早すぎて、毎日こんなに作っているとは!!自販機でまた買うという、まさに、ヤクルトのファンですね。フォトスポットもあり、とても面白かったです!お土産付きで、家に帰ってからもお楽しみがありました!
試飲とお土産付は最高です🎵
子供と長期休みの作文ネタにでもなればと思い予約して参加しました。受付奥のフォトスポット、試飲しながらの説明やDVD、子供が飽きる事なく楽しく観れました。工場見学も説明をしていただけますがそこでも上から見つつ詳しくモニターに映してくれます。速すぎて見えない所はしっかりとスーパースローにしてくれるのでとても分かりやすくて大人も子供も楽しめました。工場見学が好きでいろいろな工場に行っていますがモニターや上から見学等はありますが、一秒間に〜というか映像を見やすいようにスローで見せてくれるのは子供大人も分かりやすくて良かったです。予約をお勧めしますが大人も子供も楽しめるしヤクルトの事がもっともっと好きになると思います。
親切、丁寧な対応でした✨
| 名前 |
愛知ヤクルト工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0561-73-8960 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ヤクルトの工場です。工場見学がメインって感じです!!