焼餃子とにんにくチャーハンでビールが止まらない!
珉珉 南千日前本店の特徴
珉珉の餃子は一番好きというファンも多い、美味しさ際立つ。
料理メニューの中でも特ににんにくチャーハンが抜群に美味しいと評判。
2階でのんびり食べられるビールセットが非常に魅力的な評判がある。
始めにですが、最近のgoogle mapは投稿を公開しない事が有ります。(ただログイン状態なら自分だけは確認出来ます。)事実でもネガティブな事を具体的に書くほどその傾向が強いです。(この投稿は問題無いと思いますが。)google mapに各グルメサイトがリンクされるように成ってから特にです。(なので最近は某グルメサイトと信頼性は特に変わらないかも?)珉珉は三ノ宮や新開地で餃子やジンギスカンを食べたり、たまにですが少し前まで心斎橋で珉珉の日に水餃子も食べていました。(現在は餃子が半額や大幅割引だった珉珉の日が有るかはわかりません。ただここはランチタイムもですが少し割引に成るようです。)一緒に食べに行く人がレバーが好きで、ここは休日でもランチセットが有って、その中にニラレバ(昔ながらの大衆中華だから豚?)が有るので行きました。平日のこの時間はあまり客が居ない地域ですが、休日なのかランチタイム終了少し前でも1階は客が多く、2階に通されましたがそこも客がいっぱい居ます。ここは以前に一度だけ来た事が有りますが、客層は年配の方が多く、昔珉珉がもっと流行っていた頃に、食べに来ていた方かなあと思いました。ニラレバですが思ったよりもボリュームが有ります。味の方は正直に言って私には薄いです。(最近は他の大衆中華料理チェーンでも店か作る人次第なのか、当たり外れが有ります。ある程度の規模のチェーン店だと、作る時に定期的にでも味見とかしないのかな?)でもランチタイムでもこのエリアで休日でこの価格なら問題は有りません。炒め方はもやしがシャキシャキしてそれは良かったですし。別件ですが最近TVで見たのですが、酢は有るけど醤油が無い代わりに、(酢醤油の)餃子のタレが有るのは大阪周辺だけとの事。私もそういう店が多いのを少し不思議に思っていました。また餃子のタレには酢醤油以外に、各店独自の味を足している店も有るとの事。
ビールセットを注文2人以上だと2階でのんびり食べられるので良いですチンジャオロースと餃子、生中で1300円だったかな。私は餃子は餃子王将の方が好きかなぁ珉珉のも美味しいですけど。
評判を聞き行きましたが、正直王将のが美味しいです。店員さんの気遣いは良かったです。全体的に優しいというか味が薄いです。天津飯、ラーメン、餃子、炒飯頼みましたが炒飯以外は王将のが美味しいなと思いました。2度行くことはないでしょう。
麻婆豆腐とからあげのセットをよく注文します。麻婆豆腐の辛さがいいです。シビ辛です。ドラゴンチャーハンもおいしいです。座席が密すぎて後通る人がぶつかってきたりするので落ち着いて食事できない。コロナ禍で密が気になる方には絶対おすすめできません。
いかにもな風格の餃子屋さん!提供も早めで濃い味付けでお酒が進んじゃいます!混んでてもガンガンお店が回ってるので安心!
ランチで訪問。炒飯と餃子をオーダー。炒飯は鉄鍋を豪快に振るって短時間で一気に仕上げられておりとてと美味しく、餃子もジューシーでした。ミナミの中心地で安価で食事出来、なおかつクレジットカード払いも対応しており何度でも来たくなる庶民の店という感じでした、
the中華って感じの店内で料理がどれも非常に美味しいです。どのメニューも結構量が多く手頃なお値段でたくさん食べることができます。これからも頻繁に通うと思います。
めっちゃ好きです!休憩に良く行きました!飲食やってるのですがここの唐揚げの衣が好きで見よう見まねで店でやってます。それからお店でも美味しいと言ってくれるお客さんが増えました!
餃子2人前とレバーとモヤシ炒めご飯小サッポロ黒ラベル大瓶1本で腹一杯昔から変わらず美味い。
名前 |
珉珉 南千日前本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6641-6088 |
住所 |
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2丁目11−25 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

餃子は珉珉さんのが一番好きかもしれません。業界最大手さんのはもちろん美味しいですがビールと合せるなら野菜がたっぷりで皮の薄い珉珉さんの餃子が最高です。この日は鶏の唐揚げの本気度にも触れる事が出来ました。珉珉さん好っきゃわ〜🤤