四日市名物、柔らかいなが餅!
なが餅笹井屋 三ツ谷店の特徴
三重県の老舗、なが餅が特徴の和菓子店です。
日によって変わる色鮮やかな予約制のなが餅が楽しめます。
こちらでしか味わえない、柔らかく香ばしいなが餅が魅力です。
なが餅よりうまい和菓子があれば教えて欲しいわ川上屋の栗きんとんは高すぎるしね土産にも良いが日保ちしないのがネックホントは固くなっても軽くレンチンしたら良いのだ義理の母お気に入り行く前日に購入。
お土産のお裾分けで今まで何度か頂いた事が有りますが、お店で購入する作りたては柔らかく香ばしい。これは美味しい。賞味期限が短いのがネックですが少しでも早く作り立てを頂いた方がより美味しいのがわかりました。バラ売りなしの7個入からの販売です。
程よい甘さとしっかりしたお餅。薄〜いお餅の中においしいあんこが薄〜く入って、なんとも言えない旨さです。大好き!ちょっと多めに買っとかないと、足りなくなります。何枚もいけちゃうので。
鈴鹿方面から名古屋に帰る際に立ち寄るお店。国道1号沿いにあり駐車場も広い。秋は期間限定で栗入りが発売されてます。なが餅は安定の美味しさ!!
ホテルの近くにあったので買いに行きました。お餅は柔らかく餡も程好い甘さで美味しかったです。ただ単品もおいて欲しいかな。
四日市に友人と遊びに来て、当初の予定にはありませんでしたが看板を見たので行ってみました。行くと、立派な店構えに少々びっくりしました。昔からなが餅は大好きですが、これは四日市の名物なのですか?三重県の名物かと思っていました。なが餅もどうやら二大勢力があり、よく永餅の安永餅派と笹井屋派とに分かれるようですが私はよくわかりません。並べて食べ比べたことが無いからです。今日は、お店の店員さんのお勧めもあり時期の栗なが餅とデフォのなが餅と買いました。きたくしてからたべましたが、すごく柔らかくて、もっちもちで甘さも程よく非常に美味しかったです。
四日市名物なが餅を買いに行きました。秋は栗なが餅が売っています。栗の味がよく出ています。三重は伊勢の赤福が有名ですが、なが餅もおすすめです。日持ちは3日ですが、個包装ですのでお土産にも最適です。小さいやつ(7本入り)なら名古屋駅のキオスクでも売ってます。
四日市といえばなが餅ですね、地元民ですが、出身は別の県なので珍しい形に最初はびっくりしていました。さて、今回は季節限定の栗のなが餅いただきました。美味しいです。
贈答用によくつかわせて頂いてます。
名前 |
なが餅笹井屋 三ツ谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-332-3318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三重県にある、長細い餅の老舗の一つ。安○餅より、餅が香ばしく感じました。どちらも大好きなので、久々に食べることができ、満足してます。季節限定の栗入も美味でした。