万葉集と共に過ごす、心温まるひととき。
小川町役場の特徴
謎の石像がある役場前は観光名所になっています。
メイン通りには万葉集の句碑が並び、風情を感じます。
電気自動車の充電機が便利で、訪問時に利用できます。
役場の入り口の前あたりに謎の石像がありました。「100年後の人達へ」と書いてあります。
小川町商工祭に来ました。地元のお店がたくさん並び、いろんな催し物がありました。グルメ目当てで来たので、色々なもの食べれて大満足でした!美味しかったです。小川町、最近熱いですね!
ゆうちょ銀行のATMがあるのでたまに利用します。
コンパクトなスペース。おくやみ。何かあったらパンフレットがあった。何かあったら 身近に相談する人がいても居なくても。ただし小川町は広い。
とても温かい対応でした!
駅から近く、メイン通りには万葉集の句がならび、行き帰りが、その時代に行っている感じがします、また、句碑もある、少し距離はありますが、和紙の伝統館で、工芸品が売ってます、ここで、休憩、食事、朝とれの野菜なども販売してます、空も最高にきれいです。もっとありますが行っていただければ、心が豊かになります。
時間外に時々電話する事があるけど電話の対応が余りよくない?
電気自動車の充電機があるなので家の人を送った後に充電して🔋利用させています便利です。
3月6日大雨の翌日、役場の池が増水にあって溢れ、鮎2匹が水路に飛び出てドブに落ちそうなのを救出❗これで名誉町民になれるか?笑。
名前 |
小川町役場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-72-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ひじょうにいい最高でにないたいけんができました。