京都タワーから味わう濃厚抹茶アイス。
マールブランシュ 京都タワーサンド店の特徴
京都タワーサンド限定の生茶の菓アイスバーは、濃厚抹茶の味わいが最高です✨
繊細な茶の菓ラングドシャとホワイトチョコの組合せは、お土産にもぴったりです
日光の天然氷を使用した夏限定のかき氷が、特におすすめの一品です
京都タワーにあるお土産屋さんです。6年前に伺いました。東京駅への新幹線に乗る前に時間があったので寄りました。生茶のアイスに抹茶のソースを付けて食べるという他のお店にはないようなスタイルのアイスでした。抹茶が濃くて、本当に美味しかったです。また京都駅に行った際には伺いたいです。
元々、茶の菓が好きなのもありますが…こちらの店舗限定の日光の天然氷を使用した〝天然氷 生茶の菓かき氷〟が最高でした!!ふわふわの氷と生茶の菓、そして抹茶のシロップの愛称が抜群で、個人的には、かき氷の中で一番になりました♪なおイートイン席は4席のみです。
日光の天然氷を使ったかき氷を頂きました。とってもおいしかったです。動画も顔が映らないならと許可を得て撮らせて頂きました。ありがとうございました。
濃い抹茶のスイーツが楽しめるお店です。人気のかき氷が食べられなかったのが悔やむ…
もらって嬉しい京都土産♡濃い目の抹茶とホワイトチョコの間違いない組合せ🍵京都の洋菓子店マールブランシュさんの「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」をお土産として頂きました。以前、自分で京都へ行った際にこちらの「生茶の菓」(お濃茶を使用したフォンダンショコラ)を購入し、大好きだったので嬉しいお土産です。京都市内12店舗に加え、成田や羽田などの空港にも展開していますが、こちらの茶の菓は京都店またはオンラインでしか購入することが出来ません。今回頂いたものは8枚入りですが、お試しサイズの3枚~24枚入り、店舗限定パッケージなどもあるようです。茶畑をイメージしたであろう濃い目の緑色を基調とした包装紙には春を先取りし、桜が散りばめられています。さらに包装紙の下の箱もこれまたお上品。白の和紙を使用した重厚目な箱に入っています。1枚当たりは64カロリー。抹茶が練り込まれたラングドシャ生地にホワイトチョコクリームがサンドされ、お抹茶の濃くも鮮やかな色が特徴のクッキーです。ラングドシャ部分は薄めで、軽いサクサク食感。お抹茶は濃い目で、口に入れた途端にふんわりと広がるほろ苦く深みのある味わい。それでいて、苦すぎることなく、お抹茶本来の甘さも感じます。中に挟まれたホワイトチョコも薄めで、これまたいい感じのパキッと食感。くどくないミルキーで優しい甘さは、言うまでもなくほろ苦い抹茶との相性抜群。お抹茶好きはもちろん、お子様やあまり抹茶が得意でない方にもおすすめ。公式情報によると、使用するお濃茶は「茶の菓」オリジナル。茶葉を見極め、最もふさわしい色・味・香りのお濃茶に調合。またこの「濃茶」とは練って飲まれるタイプのお抹茶のことを指し、点てて飲まれる「薄茶」と比べ、苦みや渋みが少ないという特徴があるそうです。冷やすとさらにホワイトチョコのパリッと感が増すので、この食べ方も◎「生茶の菓」は日持ちしないので、お土産向きではありませんが、こちらは常温保存OKで、日持ちもするので、お渡し用のお土産にもぴったり!京都土産として欠かせないこちらのお菓子、とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
限定のアイスクリームが抹茶味が濃くって大満足でした。
この店舗でしかいただけない、生茶の菓アイスバーをいただきました。濃厚抹茶アイスに更に濃厚な抹茶を纏わせていただくのですが、サイズが少々控えめですぐに食べ終わってしまいます。買い物の合間にいただくのにちょうど良い大きさです。
茶の菓で有名なマールブランシュ京都タワー店にだけアイスバーがあるということで行ってきました😆..生茶の菓アイスバー250円生茶の菓という抹茶のフォンダンショコラがありますがほぼほぼそれを凍らしたような味👍カップの底にエスプーマのお濃茶ソースが入っていて少しリッチな感じ️🥰..なめらか食感でサイズも小さいのでほんとに一瞬で食べ終わっちゃいます😋..マールブランシュは何店舗かありますがアイスバーはここしかないみたいです🍦
すっかり定番となった茶の菓のお店!他の商品も比較的安定して美味しいです。ちょっといいお土産に◎休日19時半前、先客さまなし。通路も広めでゆっくり見られます。【買ったもの】茶の菓 5枚入り ¥695モンブランクリーム ¥450茶の菓8枚入りの紙箱入りは売り切れていました。缶ならあったけれど、バラしてばら撒くならば割高な缶入りは不要だし、5枚で(^_^;)以前も別店舗で同様に売り切れていた記憶があります。お目当てが決まっている方は早めに購入しておいた方が良いかも。そして、お初のモンブランクリーム!!私の推しはこれです(*´ω`*)京都のお土産っぽいかと問われると???ですが、アイスクリームやパンなどに絞ってかけると美味しい〜!結構何にでも合いますし、お値段も手頃でありがたい。京都に何度も来ていらっしゃる方には、こういうものが珍しくて良さそう。ごちそうさまでした!
名前 |
マールブランシュ 京都タワーサンド店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-353-4567 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721番地1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

食後に250円の小さな抹茶アイスバーが食べたくてこちらに、、、なんと普段全然当たらないくじに当たり🎯🎯茶の菓のお菓子とエコバッグいただきました😭✨✨その日は偶然にも私のBD、、、🎁一緒にお祝いしてくださったスタッフのおねえさんとっても嬉しかったです❣️ありがとうございました😭🌈🌈繊細な茶の菓のラングドシャも🍵改めて素晴らしいお菓子でした🧑🍳✨次はマールブランシュの駅ビルのカフェ利用してみます❣️☕︎