コンテナ改造の豚ホルモン酒場。
十圓屋の特徴
豚肉の焼き物メニューが豊富な居酒屋で、人気のホルモンミックスが絶品です。
さっぱりした雰囲気のコンテナ改造店で、一人でも気軽に訪れることができます。
テイクアウトも可能で、作りたての美味しいメニューがリーズナブルに楽しめます。
和歌山バス 琴の浦念のために予約をし入店❗️串焼きと勘違いした前回、Order end Overに注意しアサヒ大瓶でSTART♬刺し物は・タン@590円・コブクロ@590円をお願い🤲単価でいくと590円はまぁまぁエエお値段ですがボリューミーでイイ感じ❤︎焼き物も・タン×2人前@980円・ハラミ@490円・ハツ@390円・テッポー@390円各1人前と、こんな感じですが4人で丁度イイ量でしたわよ😚オホホホホして‼️メインの露払いと太刀持ちはポテサラタワーがデーン❣️と。何よりも素晴らしかった中西農園のプチトマト🍅綺麗なbodyはハウスかな⁉️途中、藤白無限のLサワーを『中』も含めて4杯ガッツり👍この後、麺屋さんへ行ったけど出来栄え悪くて御蔵入り…こんな事ならもチョイとタンか納豆TKGを食べときゃ良かったなぁ😥次回は納豆TKG mustで行きましょう♬
豚肉の焼き物メニューが多く提供されている居酒屋です。かなりオススメです。豚ホルモン、豚モツ、地元海南のお酒が取り揃えられています。豚肉はほとんどの部位が食べられます。たくさんあって迷いますがそれも面白かったです。どれも安いお値段でたくさんのお肉が一皿で提供されるので、大満足でした。また、黄そば(きぃそば)という近畿地方の中華麺もあります。地元海南の地酒もかなりあり、名手酒造(黒牛)、平和酒造(紀土:きっど)、中野BC(超久)でした。この中では紀土がかなり濃厚で甘くおいしかったです。立地が唯一の難点です。車だと駐車場があり非常に便利なものの、レンタルサイクルやバスでも行くことができます。バスは121番「琴の浦」バス停を利用しましたのでご参考です。
昨年12月に串焼きやめーからのリニューアルと言う事で行ってまいりました。自分焼きスタイル大歓迎。白ミックス、赤ミックスと頼むと、かなり量有りますよと。親切に教えてくれたので、とりあえず赤ミックスを注文。全部うまいー。旨いー。串焼きのときに来た時より、自分で焼くスタイルの方がかなり旨いー。ボリュームもたっぷり。タレ、ポン酢用意してくれるけど、餃子すらタレつけない自分はほとんどそのままイート。旨いー。オーナーもすごく気さくに話してくれて、話してると地元とオーナーの若い時居た地域一緒w30年前。ニアミス有りける。リーズナブルで種類豊富な豚ホルモン。良きです。
ホルモンミックス最高!この値段でこの量はすばらしい!美味しいし色んな部位を堪能出来ておすすめです!店員さんも接客慣れしていて居心地良く食事できました!
もつ焼きジンギスカン😀見た目すごく赤いですが、辛くないです。最後のシメは、うどん。ジンギスカンの全てがうどんに おいしいです。他のメニューも 😀オイシイデス。スタッフさんも 皆さんとっても丁寧食べごろを、教えてくれます🤓駐車場が コンクリートではないので雨の日はグツグツになります……なので、☆マイナスで。臓物好きの皆さんぜひ。
豚ホルモン屋さんで、串焼きはもちろんどのメニューも美味しいです。特にオススメはもつ鍋とモツ煮。優しい味で串焼きの脂をスッキリさせてくれました。地酒もあったり、梅酒もあったり、お酒も揃ってます。ご馳走さまでした。
テイクアウトで注文しました。もつ煮はご飯との相性バッチリで、串を15本頼んだのも色々な種類が混ざって美味しかった!オススメはタンの刺身?は子供が美味しいととても喜んでいました。ホルモンなので好き嫌いは分かれると思うけど、当たりだと思う。後、店員?店主だと思われる人が食べ方などを詳しく教えてくれたのでありがたかった!!久しぶりに当たりでした❗
オーナーの愛想の悪さ、オーダーから比較的遅い品出しの点を除けばいい店なのにね。
作りたてに、結構な量!リーズナブルで美味しかったです。出てくるのが少し遅いかなと思いましたが、美味しいのと、作りたてなので納得です。駐車場は広いです。
名前 |
十圓屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-446-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土日は混んでて入りにくい。平日夜ごはん。子供連れでOKでした。ホルモンだけでなく、焼きそばとかも有。チーズケーキを目の前で炙って溶かすパフォーマンスはGOOD。