静かな1人部屋で安心治療。
大雄会第一病院の特徴
大雄会第一病院は設備の整った大きな病院です。
糖尿病網膜症や白内障手術を提供しています。
静かな1人部屋で快適な入院生活が可能です。
母が白内障手術と網膜症レーザー治療のため、大雄会病院に三ヶ月を通いました。伊藤先生細心の治療を受けて、現在回復した 視力と治療結果とても満足しています。母が日本語全くわからないですけど、治療の過程中自分が良い先生に恵まれましたと良く言います。伊藤先生は自分の担当日じゃない日でも、患者さんの状況によって、担当日以外の日でも、診察してもらいました。待ち時間が長いですが、先生の 大変さと忙しいさを感じました。いつも小走りで患者さんできるだけ待たせないように心遣いします。医者は仁術、伊藤先生の 治療受けてから、この言葉の 意味もっと深い理解ができるようになりました。母がもう少し帰国します、三ヶ月間お世話になりした、伊藤先生と大雄会の皆様に心から感謝いたします。
町医者子宮頸がん検診で引っかかり、紹介状でこちらへ。1~2年?通院していたら「ちゃんと通院してくださいね!!?通院しなくて癌化して亡くなった患者さんいましたから!!笑笑笑」と言われ、非常に不快、不信感に。その後すぐ別の男性医師に変わったので通院を続けていましたが癌化一歩手前なので手術しましょうと言われすることに。手術後手術室で看護師さん達の笑い声が聞こえ不快に。退院後再通院。紙切れ一枚を渡され気をつけるべきことやお大事にしてくださいなど何もない。不信感でいっぱいになり通院をやめてしまいました。病院変えたい。
先日まで入院してました。駐車場遠いところありますけど、巡回バスが走ってます。巡回に時間はかかります。診察待ち時間は長かったですが、入院手術前だったら数々の検査受けるのも仕方ないのかなと思います。看護師も皆さん優しく丁寧で忙しい中、対応してくださいました。担当のお医者さんも手術中しっかりお声がけをしてくださるので戸惑うことなく手術を受けることができました。お部屋も一番安いところでしたが、快適でした。
設備の整った大きな病院です。かかりつけの医者より、紹介状をもらってかかりました。内科です。その時の待ち時間は一時間ぐらいでした。検査はたくさんやりましたが、比較的スムーズに終わりました。後日、予約してかかったのに、3時間以上待たされて、流石に疲れました。医師も疲れているように見受けられました。駐車場は離れた所にあり、シャトルバスで送迎されます。医師や看護師さんは、質問などにもきちんと答えてくださり感じ良かったです。仕方ないのですが、1日仕事になってしまいました。
先生への信頼はありますが担当医師は重症患者を受け持つため待ち時間が長いのが負担ですね。
年末に大きな腫れものができた時にお邪魔しました。年末年始にかかる手前だったので、どこの病院でも嫌がられたのですが、ここはすぐに切開していただけ、おかげでとても助かりました。とても大きな病院のため、いろいろな方がいますが、不快に感じることはなくスムーズに毎回診察していただいてます。
白内障手術の事前検査で付添い来院しました。水曜日の10時から始まり、終わったのは16 時でした。検査、採血、検診、説明の合間合間にかなりの待ち時間が発生します。そして看護師の連携が全く出来ておらず、勘違いだらけです。既に終わった事で待たされていたりと散々です。急いでくれる様子も無く、時間に余裕を持っていく事をお勧めします。
大雄会の入院する機関みたいです。親戚が大雄会総合病院からこちらに転院することになりました。有料部屋と無料部屋の両方があります。有料の方が食器が陶器製、無料の飲料水を活用できる、おやつがあるなど特典がある様子でした。1階にヤマザキショップがあります。
入院した事があります‼️👍
名前 |
大雄会第一病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-72-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

糖尿病網膜症で此方を紹介していただいて、診察する医師により印象が違うと感じました。伊藤先生は物腰も柔らかくとても好印象でした。只、一つ言えることは待ち時間がかなりあると言う事。私はあまり病院に行きなれていないので、他の病院の待ちがどの程度なのかはわかりませんが、伊藤先生の診察になった場合、検査から診察迄約3時間程はみておいた方が良い。日にもよりますが、病院を出るのは検査、診察、会計で約4時間~5時間以上。別の医師の場合では最短で2時間位でした。大雄会の駐車場は5時間以上は有料となります。私は十数回の通院で1度だけ5時間をこえました。検査の内容や混み具合で前後するかと思いますが、伊藤先生の診察の場合は1日空ける事をおすすめします。伊藤先生には本当に感謝しており、私が今まで診察して頂いた医師で信頼出来るのは、2名だけですがその一人が伊藤先生です。誰しもが伊藤先生に診察して頂ける訳ではない為、その辺りは病院に確認するといいと思います。※伊藤先生の診察が必要と判断された方は伊藤先生が担当となるようです。=症状が進行または重症化している場合ではないかと思います。私は硝子体手術でお世話になりました。