桜並木の下で犬友と出会う。
ドッグラン 水軒公園の特徴
土日に行けば必ず他のわんちゃんと出会えますよ。
整備が行き届き、犬が喜んで走り回れる素朴な空間です。
近くには松林や桜があり、散歩の休憩にも最適です。
ここには昔、水軒という駅がありました。今は跡形もありませんが広々としたところがその名残。ここに来た電車は1日2本しか来なくて列車の大半が和歌山港駅で折り返しました。
人間用のトイレが周辺にないので注意10分歩いたところにあるファミマのトイレが最寄りです給水用の蛇口・ベンチはあります。ゴミ箱・屋根はないです。仕切りがあり、2つの部屋に分かれてます。
散歩の休憩に調度良いかな✨ちょっとしたアスレチックに近くに松林に桜💮もいい塩梅です。僕は犬持って無いが数家族がワンちゃん達と遊びまわっています。
初ドッグラン週1は行けそうです🌸🐕もとっても喜んでいたよ。
我が家の小型雑種(ミックス)ワンコは楽しんでいたのですが、謎の小型ではない雑種(ミックス)に対して差別のような事を言ってくる方がいます。しかも割とよく利用しているようで、仲の良いグループのような感じなのかな?そうゆうのがどうでも良い方は良い所だと思います。苦手な方はタイミング次第で少し不愉快になるかも。水道、椅子、広さ、二重扉はありました!御手洗いは近くには見当たらなかった。
素朴なドッグランでしたが犬は喜んで走り回ってました。
4月10日、4月11日に利用しました。チワワ4ヶ月のドッグランデビューでした。広い場所と少し狭い場所があります。色々な犬が来ますが、中型犬、小型犬ばかりでした。駐車場もあり、利用しやすいと思います。
いつもお世話になってます🐶🐾
無料なのがいいです。
名前 |
ドッグラン 水軒公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

土日に行くと必ず他のわんちゃんと出会えてます。今回迎えたばかりの愛犬が他のお兄ちゃんと初めて遊んでもらえました。ドッグランも駐車場も無料。松林の散歩もできます。